図書館の良さ | メントレハッピープロジェクト

メントレハッピープロジェクト

自分を変えるためではありません。
自分をもっと好きになるためです!

今日は近所の図書館に昼からこもっておりました。

企画書を書くために。

よく本を借りるのに図書館は行きますが、物書きでいったのは

初めてでした。

読書室というのがあり、そこで黙々と仕上げました。

ちょっと余裕がでてきたので、周りの人間ウオッチ開始。

ここは飲食禁止とPC持込禁止(キーボードの音がするから?)

の所です。


スマホやタブレットはOKのよう・・・(暗黙の了解かな)



読書している人

試験勉強している学生さん

資格試験勉強しているOL風の人

編み物しているご婦人

競馬予想しているお兄さん

ナンプレしているおじさん

タブレットいじっているママさん

考え事しているサラリーマン風の男子

などなど

みなさん、静かに没頭していました。


それぞれの思いを持って

”ここに”


集まってきた人たち。

同じ場所で同じ時間を共有しながら、それぞれが

誰にも
邪魔されず

夢中になってできる場所が

図書館なんですね。



あらためてその良さを感じました。

いろんな使い方があるんですね。


うるさくないし

調べ物があれば本あるし

なんせタダだし(笑)

図書館、いいですよ。


最後までお読みいただきましてありがとうございます。