どうする草太 | 赤澤草太 / Akazawa Souta Official Blog

赤澤草太 / Akazawa Souta Official Blog

Designer / YouTuber / Otaku ...etc?

昨日、4年2ヶ月勤めた会社を退職しました。

 

その会社に入社した理由は前職があまりに

ブラックすぎて労働環境を変えたくて

残業時間や完全週休二日制等に魅力を感じたからです

 

当時はまだ社会人3年目でチラシ制作がメインの

DTP職みたいな業務内容だったので経験値も低く

またコミュニケーション能力も難ありだったので

面接で上手く話せず半年以上転活をしていても

選考が中々進まず心が折れかけていました

 

その中で唯一内定を出してくれた会社だったので

もしこの会社が落ちていれば

とっくに福井に戻って個展もやることなく

色んなことを諦めて生きていたと想像すると

随分恩のある会社だったのかなと思います

 

そこから4年間でコロナ渦とかモラハラ上司とか

営業が中心の会社なので窮屈さを感じていたりとか

腕時計の販促制作に飽きていて惰性で過ごしていた

日々を送り毎日辞めたくてしょうがなかったんですが

 

いざ最終出社日で色々な方に声をかけていただいたり

花束を貰ったりすると4年間の"重み"と言いますか・・・

 

やはりもうここに来ることのない寂しさとか

次の道に進む不安とか色んな感情が湧いて出てますね

前職の最終出社日では心の底から脱獄できる

嬉しさで速攻去っていたことに対して自分でも驚きです

 

宮崎駿さんが高畑勲さんのお別れ会でおっしゃっていた

「僕らは精一杯あのときを生きたんだ。」

その言葉がポンって浮かんできました

 

4年2ヶ月

 

入社して昨日の最終出社日まで

自分で言うのもなんですが

本当に頑張ったんだと思います

 

来月から新しい会社になりますが

そこでは多業界の販促制作に携われるベンチャーで

自分が憧れていたような場所です

 

多忙になることは間違いなくて

ほぼ毎日定時で帰っていた

今の環境を手放すのは後悔するかもしれません

 

でも新卒のとりあえず内定出たから選んだ1社目

ここしか内定が出なかったから選んだ2社目

 

とは違い長年並行して転職活動をしていた中で

初めて"働きたい場所"として選んだ3社目なので

自分自身が選んだ道に確たる覚悟を持って

これからの人生も謳歌していこうと思います

 

とりあえず今日から丸々1ヶ月休みなので

与那国島行ったり福井でリセット帰省したり

金銭が許す限りめちゃくちゃ遊びます

 

勝手にAdobeStockダウンロードしたり

大判プリンターとか貼りパネ使ったり

盛大に活用させていただいた会社でした

 

4年2ヶ月お世話になりましたとさ

じゃーのー(´∀`)ノ