ご訪問いただき、ありがとうございます。
腸もみサロンkuuです。
6月初旬だというのに、地元米子市は
本日「真夏日」となりました。
ちょっと~早すぎやしませんか?
本来、夏って梅雨の後に来るもの
ですよね?
まだ梅雨入りもしてないのに、
真夏日って。
まぁブツクサ言っても仕方ないのです。
これからやって来るであろう厳しい
暑さに備えて出来ることは、
やはり暑さに負けない身体づくり!
皆さんは、何か意識しておられる
こと、ありますか?
冬の寒さに対しては、温活。
では、夏の暑さには…冷活?
そんな言葉あったかな?と思い、
調べてみたら存在するんですね、
冷活。知らなかったです~。
基本中の基本は、
やはり水分補給でしょう。
夏が旬の野菜や果物にも
体内の熱を冷ます作用があるので、
積極的に摂取したいところ。
熱中症予防のミネラル補給も
必須ですね。
では、それ以外に、
出来ることと言えば?
過酷な熱と湿気によって
一番ダメージを受けるのは、
胃腸だと言われています。
エネルギーを製造する胃腸の
動きが弱くなってしまうと、
全身に栄養が行き渡らず
元気がなくなってしまうのは
容易に想像出来ますね。
いわゆる、夏バテの状態です。
飲み物や食べ物で
内側に十分な水分&栄養を。
そして外側からのアプローチとしては、
やはり腸もみが効果的です♪
腸に刺激を与えることで、
弱っている腸の動きを活発化
させることが可能です。
元気な腸はますます元気に!
実は、今月に入ってから
先月とは打って変わって
身体の状態が良い私。
5月は結構辛かった…
セルフ腸もみをせっせと続け、
お客様のお腹を触らせて
いただいているお陰でしょうか。
食欲モリモリ
お通じも…です!
このままの状態を保ちながら、
夏を迎えたいな~。
皆さまも夏本番までに、
今から出来ることを。
夏バテ予防の一つとして
是非サロンをご活用くださいませ♪