ご訪問いただき、ありがとうございます。

腸もみサロンkuuです。

 

 

自他共に認める、捨て魔の私。

 

中でも一番代表的なのが紙類です。

 

郵便物、紙袋、レシート、梱包資材…。

ありとあらゆる物を、片っ端から

ポイポイとゴミ箱へ放り込みます。

 

捨てる前に一応の選別はしますが、

そのスピードが異常に速い速い。

今、我が家にある紙袋は

1枚か2枚だと思います。

 

ペーパーレス化が進んでいるとは言え、

やっぱり紙のものってまだまだ多いですね。

あっという間にすぐ溜まります。

 

数年前に学生時代の卒業アルバムを

まとめて処分した時は流石に少し躊躇

しましたが…

幸い後悔することなく今に至っています。

 

 

そんな私でも、自分で撮った写真だけは

なかなか手が付けられません。

スマホの写真も同様です。

自分のもの、家族のもの、膨大な数が

あちこちに眠っています。

 

先日何かの記事で見かけましたが、

家族のアルバムは一人一冊ずつ、という方が

おられて素敵だなぁと思いました。

 

でも、その一冊をいつのタイミングで

作れば良いのやら。

その作業に費やす時間を考えると

クラクラしてしまい…断念。

 

それでも、たまーに写真を保管している

箱を開けては少しずつ整理しています。

先日は、思いがけず若かりし頃の自分と

ご対面。

今から26年前、ちょうど今の半分の

年齢です。

 

ポーズが…(笑)

 

若っ!細っ!と自分で突っ込みました。

あらあら、お腹まで出しちゃって…

どうやら夢の国で撮っているようですが、

全く記憶にありません。

 

一見何も考えてなさそうに見えても、

それなりに悩みも多かったこの頃。

よくここまで来たよね、と

心の中でつい自分に向かって言葉を

かけてしまいました。

たまにはこういう時間も良いですね。