災害時、〈普段通り〉を続けること | 光として生きる〜ミカエラ・レイのブログ〜

光として生きる〜ミカエラ・レイのブログ〜

ヒーラー・文筆家のミカエラ・レイが日々のこと、ツインレイのこと、さまざまなことを綴ります。

こんにちは、

ヒーラー・文筆家のミカエラ・レイです。

 

昨日、元旦の午後、大きな地震がありました。

 

命を落とされた方のご冥福をお祈りするとともに、

今も心細い思いをしている被災者の方、救護活動をしている方にエールの気持ちをお送りします。

 

わたしは関東地方にいますので、大きな揺れに驚いたものの、すぐに日常を取り戻すことができました。

北陸出身の知人・友人のことを思いながら、時折ニュースをチェックしています。

 

今日は例年通り、箱根駅伝(往路)も行われました。

あらゆる新年の行事に際し、『自粛』が頭をよぎるかもしれませんが、ひとつひとつ判断していくのが良いと思います。

 

駅伝どころじゃなかった人もいると思いますが、駅伝が行われたことでいつもの正月らしさを感じて安心した人もいたでしょう。

 

わたしも防災用品や持ち出し袋を準備したうえで、普段通りを心がけて過ごしています。

 

ニュースをチェックするのは大事ですが、そればかり見ていては心が疲弊してしまいます。

お子さんがいらっしゃったり、情緒が不安定になりやすい方は気をつけてくださいね。

 

ヒーラー・文筆家としては年末年始関係なく仕事していましたが、福祉職は明日が仕事はじめです。

まずは、わたし自身の心身を整え、元気を届けたいと思います。