桔梗です。
梅雨明けした地域もあり、
いよいよ夏本番ですね🍉🍧
昨日は
実家の片付け中、
断捨離をした雑貨や小物を
旧知のオーナーさんに
引き取っていただきました😊
大切に飾ってあった雑貨や小物なので、
手放すにしても
何か良い方法はないかとご相談したところ、
ちょうどイベントがあり、
合わせて
チャリティーフェアもされると伺い、
そこで扱っていただくことになりました😊
売り物としてでなく、
「ご自由にお持ち帰り下さい」
という形で、横に募金箱を置き、
お気持ちをいただいて
集まったお金は
先日の九州北部豪雨被害へ
寄付するという形を取ることにしました(^^)
断捨離して、手放した品々が、
何かのお役に立てる
というのは本当に嬉しいですし、
自分が大切にしていた品々が、
新たな持ち主の方に可愛がっていただければ、
こんなにありがたいことはありません😊
この旧知のオーナーさんは、
とても可愛くて素敵なショップを経営していて、
そのこじんまりとしたお店が
ずっと気になっていたのですが、
私が前職中、
心身共に疲弊しきっていた時に、
初めて訪れたところから
ご縁が始まりました(^^)
職場の先輩が、何気なく
そのお店がとても良かったと
話しているのを耳にし、
思いきって訪ねたのがきっかけです🍀
不思議なことに、
そのお店でオーナーさんや店員さんと
「こうしたい、ああしたい」と
希望や願望を立ち話程度の軽い気持ちで
口にすると、
次々と叶っていったのです😊
パートナーに出会ったのも
そんな流れの中でした(^^)
今や、
自社ビルまで建ててしまった
オーナーさん😊
2児のママでもある
パワフルウーマンです💝
内装は、
建築業の旦那様が手がけられ、
まさに
オーナーさんの夢や想いが形になった
素敵な空間になりました❗️😊
最近は
私が忙しくなってしまって
なかなか伺えないのですが、
今でも、
「そこで話すと
次々と実現する」
場所です(^^)
久しぶりに
どんどん夢を実現していく
オーナーさんと色々お話出来て、
本当に楽しいひと時でした😊
🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀
さて
実家の片付け87日目。
きょうもゴミ捨てからスタート!
けさは
7袋(×45リットル)
捨てました‼️😤
内訳は
・ゴミの巣窟その②(別名:玄関横の土間)
から出たゴミ: 5袋
・通常の生活ゴミ: 1袋
・母がさりげなく出して来たゴミ: 1袋
です。
きょうは仕事までの時間があまりないので、
あす息子の学校に持っていく
バザーの提供品を仕分けます‼️
片付け・断捨離のおかげで
たくさん提供品が出て来ました❣️
実家で眠っていた品々が
またお役に立つ場所がある
というのは
本当にありがたいですね😊
それでは、
きょうも
どうぞ素敵な良い1日をお過ごし下さいませ😊