【断捨離(実家編)9】〜後悔するより〜 | ソウルメイトと断捨離しながらシンプル生活を実践♪

ソウルメイトと断捨離しながらシンプル生活を実践♪

ソウルメイトとのパートナーシップ、日々の断捨離。スピリチュアルなことを大事にしつつ、現実と向き合っています。
毎日ワクワクしながら、いつも感謝の気持ちで。
魂の役割を果たしていきたいです(^^)


こんにちは(^^)
桔梗です。


実家の片付け9日目🍀


きょうは、
母が、
ずっとテラスに出したままのゴミを
まず一袋捨てました。

ちょうど坪庭のようになっていて、
外からは全く見えないので、
気づくと、
様々なゴミが
テラスに放置されているのです😵


玄関やお勝手口からは離れているので、
ゴミの日に捨てるのは、
母が
きっと億劫になっているのでしょう😵😵😵


そして、その後、
リビングのコーナーの1つを
片付けました🍀


収納家具と収納家具の間の空間に、
なぜか積み上げてある
モノたち………😅


1時間と時間を決めて、
分別しながら徹底的に捨てました。


先ほどのテラスのゴミもそうですが、
(テラスには大量のゴミがあります…)


各部屋の

「不思議な散らかり方」

を見るにつけ、

「どうして、私は
もっと早く手をつけなかった
のだろう…」

と、悔やまれてなりません😢



いつまでも親は若いと思っていて、
少しずつ忍び寄る
「老い」
に目をつぶっていたのかも知れません。


「下手に、私が手を出すことで、
何もしなくなってしまうのでは…」


と、
「親の自主性」
を重んじていたつもりでした。


でも、結局、

「母は手伝わない」

ので一緒でした😵


後悔しても始まらないので、
ひたすら片付けます!


久々に見えたコーナーの床、
そして、
ゴミ袋2つ分の片付けに
きょうは満足です😊


*足パカ運動7日目
ウエスト:68
太もも:48.5
現状維持……😵