竹内 ゆり さん Studio Robin で新年初撮影 | 浜のミッシェルひとりよがり写真館

浜のミッシェルひとりよがり写真館

素人かめこのポートレイト&日々思うこと

※ このブログに掲載されている画像は、モデル本人以外の
使用・転載を禁じます。

節分、立春を迎えましたが、まだまだ寒さが厳しいですね。株式市場も、ようやく春の兆しが見え

 

つつあると思ったら、きのうの米国3指数、ダウが-1.45% ナスダックが-3.74% S&P が-2.44%。

 

欧州発の利上げ、資産買入れ縮小が誘因になったとか。米国10年債利回りが1.83%に上昇、

 

WTI原油先物価格が7年4か月ぶりに一時90ドルを超えるなど、きょうの日経は厳しいかなと

 

悲嘆に暮れていたら、寄付きこそマイナスだったものの、すぐにプラスに浮上するなど、極東の

 

独居老人投資家は翻弄されるばかりです。バブル絶頂期直前に株式市場に参入し、34年余り。

 

まだまだ、相場という生き物は、吾輩の理解の域を遥かに超えていると思い知らされるのみです。

 

 

ちょっと前書き長くなりますが、お付き合いください。

 

きょう、吾輩にとってサプライズだったのは、サイバーエージェント傘下のABEMA TV が、

 

カタールワールドカップのテレビ放映権を獲得したことです。オリンピックはじめ、スポーツ

 

放映権料が暴騰している最中、まだ、ニッポン代表が出場権を確定していない段階で、決断した

 

勇気を讃えたいと思います。サイバーエージェント代表、藤田晋さんの行動力に敬意を表し、

 

今後のABEMAが、ニッポンのメディア界に新風を吹き込み、確固とした勢力を築くことを期待

 

します。そんなところを背景に、きょう、サイバーエージェント株、買増そうとして指値注文したの

 

ですが…ちょっと、ムシの良すぎる注文の仕方で、今のところ、買えていません。

 

 

 

先月12日平日夕刻でしたが、ことし初めて リリュール撮影会 に参加、Studio Robin

 

竹内 ゆり さんを撮影しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この日は、2年ほど前にセールで購入した MOUSSY  のスキニーを穿いてもらって撮影する

 

ことになっていました。しかし、撮影直前まで、プロフィールで公表されている ゆり さんの

 

サイズから、もしかすると最悪の事態もあるかなと不安で一杯でした。

 

しかし、懸念は一気に吹き飛び、ジャストサイズでした。

 

さぁ、撮りまくるぞと思いきや、Robin Studio の狭さの現実に目覚めさせられることになりました。

 

何平米の広さか知りませんが、狭いスタジオを吾輩とゆりさんを含め、4組で15分交替、10分

 

時間をずらして、2組になる時間帯もありましたが、単焦点レンズでは、かなり苦戦しました。

 

それでも、スキニーが使えることが確認できたので、次回にリベンジできればと、気を取り直して

 

撮影しました。次回は、開放感たっぷりの野外で思う存分撮りまくります。