新年5日目を迎え、遅くなってしまいましたが、明けましておめでとうございます。
名実ともに、今年は、高齢者世代の仲間入りするということで、吾輩なりに、いろいろ思うところ
考えるところあって、何となく、新年初更新が遅れてしまいました。気張らず、マイペースで
美女画像アップと、投資の呟きを中心に、今年もやって行きますので、よろしく。
秋冬に備えて…なんて、新春を迎えた今、季節外れのタイトルになってしまいましたが、
11月10日に タニフジ白楽館 photo partner 撮影会 での あや さんの
ショット、つづきです。
久々、ストロボ&フラッシュを使った撮影を試行錯誤、勉強させてもらいました。
家を出たときの空模様から、さすがに、きょうは苦手でも使わざるをないと直感、急遽、家電
量販店で、バッテリーを出発時に購入。レジが混雑していましたが、苦手なことをやる前は
イライラせず、平常心を保つことと心に聴かせ、スタジオに向かいました。
そこは、何度か個撮した あや さん。撮影時に、ストロボ、吾輩は苦手である旨、話したところ
納得していただき、プレッシャーから解放されました。ところが、撮影中、ディヒューザーを
忘れたことに気づき、冷や汗をかきました。まぁ、それでも、背景にカゲが出ないよう、何とか
纏められました。
試行錯誤、失敗を重ねながらも、トライしないと、撮影の幅が広がらんということ、改めて
気付いたな…株の損失と同じ、撮影も試行錯誤せにゃ、投資と同様、成長せんわ。