麻生 ゆうき さん ラストリク撮は 松戸・本土寺で part.2 | 浜のミッシェルひとりよがり写真館

浜のミッシェルひとりよがり写真館

素人かめこのポートレイト&日々思うこと

※ このブログに掲載されている画像は、モデル本人以外の
使用・転載を禁じます。

米国の予算関連法案通過見通しが困難になったこと、中国人民銀行による利下げで、中国経済

 

先行きに懸念が生じ、さらには、欧米でのオミクロン株感染者の急増などを理由として、きのう

 

週明けの日経平均株価は、606円安で終えました。大納会まで、立会日残すところ、あと8日。

 

30,000円回復どころか、28,000円を割り、大発会初値を割り込む可能性、無きにしも非ず、

 

となってきました。その反動か何かしりませんが、きょうは、急反発して始まりました。

 

目まぐるしい展開で、付いて行けませんね。信用でもやっていたら、精神的に参ってしまう

 

でしょう。ここ2年、吾輩、信用をやっていないので、何とか、強気を装っていられます。

 

専門家の中には、悪材料に大きく反応するのは、バブル崩壊の予兆なんて解説する方も

 

いますけどもね。所詮、吾輩1人の力では、どうにもなりません。5年後、10年後を信じて

 

惚れた銘柄に投資するだけです。ただし、惚れ込みすぎて、引き際を逃してしまわないようにね…

 

 

紅葉背景の美女個撮・編集、マイペースで続けています。

 

今月2日 松戸・本土寺 で撮影した 麻生 ゆうき さん、ラストリク撮、つづきです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年の紅葉シーズン、初の美女個撮、そして、緊急事態宣言解除の反動による平日でも

 

拘らず異様な人手に、出だし戸惑い、なかなか思うようなショットの出来ばえになりません

 

でしたが、スポットを移動して、少し落ち着きました。桜の季節もそうですが、毎年、美女個撮を

 

行い経験を積んでいる筈なのですが、いつも、同じ課題・悩みに直面しますね。そして、ある程度

 

解決策を発見したりするのですが、翌年、それが、出だし、特に生かされない。そんなことの

 

繰返しですなぁ…。