トランプさんの対中国制裁関税第4弾9月発動のツイート、中国人民元安とそれに伴い、ムニューシン
財務長官が中国を為替操作国と認定したと報道を受け、世界の株式市場は大混乱に陥っています。
為替が105円台半ばまで円高に振れて、日経平均株価 の2万円割れもあり得る状況になって
います。
ここ何回かの記事で述べているように、我輩、信用取引から、最近はほぼ撤退そているので、
比較的に冷静に見ていられます。身の丈にあった投資で、例えば、株価4ケタの銘柄が、千円
下げたところで、現物株で100株ならば、1日10万円の含み損。これが、信用で1,000株持って
いたら、100万円の損失。しかも、玉を建ててから6か月以内に強制決済されてしまいますからね。
精神的なストレスは相当なものです。現物でやっていれば、極端な話、死ぬまで塩漬けしておく
こともできますから。
皮肉なことに、この局面では、信用で数多くの痛い目に遭った経験、とりわけ、巨額な損失を
かかえるストレスに負けて、不必要な損失を蒙った経験が生きています。種を蒔いて、肥料・水を
与えながら、収穫を待つ。投資もそんなものだということが、ようやく解かりましかね。せっかく
高い授業料を払ったのですから、今回の暴落局面の転換点を巧く見極めて、バーゲンハンティング
に成功できるよう、慎重に行動します。1か月とかそこらで儲けようと思わないで、少なくとも
半年、1年経って振返ってみて、あのとき取引しておいて良かったと思えるようにね。
週末、株式市場が混乱に陥り始めたあとの、休日2日目日曜日午後、momo 撮影会 に
参加し 鈴木 さやか さんに1か月ぶりに再会、3度目の個撮を行いました。
2週間続けて土日、美女個撮を休んだ後の撮影、単焦点レンズの試し撮り のやり直しからの
スタートになりました。初めての studio DIX 陽当たりも良くて、いいスタジオでしたが、40mmを
使うには、ちょっと辛かったですね。全身ショットには、今までの標準ズームのお世話になりました。
25mmを買うための資金に買取に出そうと思っていたのですが…
我輩お気にのライトブルースキニーに、今回は、白のシャツの下に白のキャミソールを着て
登場した さやか さん。夏の陽射しが降り注ぐ、明るいスタジオに映えました。吾輩と撮影する
ようになって、デニムにも興味が出て、ダメージやクラッシュにも挑戦してみようかな…と
思うようになったと言ってくれたのは嬉しかったですね。