きょうは朝早く、都内の病院に行き、腎臓悪性腫瘍除去手術後の3か月ごとの血液と尿の検査と
担当教示からの問診を受けてきました。幸い、腎臓については問題がなく、肝臓については要観察
状態ではあるものの、特別に異常は見られないということでした
普段、個人的に気になる

症状も、年齢的な要因によるものという判断でした 

きょうは、美女個撮をお休みしました。午後から、十分に間にあいましたけどね。これからも、何度か
撮れるであろうモデルだったので、無理はしませんでした。
突然の 米朝首脳会談 のサプライズ
また、トランプさんに振り回されましたね。

まだ、具体的な日程や詰めは残されているにも関わらず、マーケットは 地政学リスク が後退
したとして好感。米国雇用統計も事前の予想を大幅に上回る数字が出たことも加わり
ニューヨークダウ が440ドルも上昇したのをはじめ、3指数揃ってプラスで引けました。
東京も週明け、楽しみだなと言いたいですが…。森友学園問題を巡って、国会答弁に立った当時の
財務省理財局長が国税庁長官を辞任。政局絡みで不透明感が漂いかねない状況です。
米国の流れを引き継いで、大幅上昇してくれるか、それとも、強弱感対立して、売り買い交錯
アタマ打ち・伸び悩むか
吾輩には、判りません 


先週 OM-D E-M 1 Mark II を使って むとう みなみ さんのリベンジ個撮をしました。
今度は EASE目黒 でも…と思い、スタジオ中庭内、とある場所での初個撮のときを
思い出しました。
EASE目黒 敷地内の洋館の玄関扉口。吾輩の偏見ですが、どことなく 英国首相公邸・ダウニング
街10番地 を思い出す、お気にのスポットです。扉の前、数段の階段 みなみ さんを
スタイリッシュに撮影するのに、いいスポットです。このときは、晩秋でしたが、これから春本番に
なったら、爽やか明るい色のコーデで OM-E E-M 1 Mark II で撮ってみたいですね。