きのうの雨、激しかったですね。吾輩の街の近くでも、避難勧告が出た場所がありました。
幸い我が家の周辺は、平地にあり、地盤も固い地域なので、心配はありませんでしたがね。
ニューヨークダウ 2万2千ドルを超えました。悪い経済指標も出ているんですけどね。
こちらも、自然と同じで、勢いがついてしまうと、理屈では説明できないことが、次から次へと
起こります。幸いというか、負け惜しみというか
きのう、吾輩の手掛ける銘柄の多い新興市場は

対照的に暴落しましたので、吾輩は、蚊帳の外にいますけどね。8月は、苦しいスタートになって
います。
きょうは、高齢者かめこ仲間のマイホーム&スタジオを見学させていただくので、ちょっとマーケット
から、退場しています。
出掛けるまでに、ちょっと時間あるので、美女画像をアップします。
カワコレ撮影会 YUNA さんの初個撮 昭和記念公園 池の周りに沿って歩き、時間が十分に
残っていたので、以前に来たことのある立川口の方に展開しました。
大きな噴水があります。望遠を駆使して YUNA さんのスタイリッシュな肢体を距離をとって
撮ることができました。野外撮影の醍醐味といっていいですかね。
ただ、心配なのは、E-5 とともに使っているこのレンズ、購入して10年近くに及び、勤続疲労を
起こしているのか、あるいは、吾輩の使い方が粗っぽいのか…カメラボディへの装着が、上手く
いかないことが多々あります。ミラーレスに特化してしまった オリンパス 次々フォーサーズ
一眼レフ関係の製品・部品の生産を止めて、先日も、失くしたレンズフードの調達にも在庫不足で
苦労しました。ミラーレス一眼への完全転換、吾輩の年齢的・体力的衰えをも考えると
早急に行わなければならないのですが、やはり、愛着があるんだよな…