きのうから急に秋らしい陽気になりましたね。冷え込み・寒さで、きのうは今シーズン初めて
ガスストーブ
を点けました。寒いといっても、まだ10℃を超えていますから、すぐに温まり
消しましたけどね。梅雨・夏は、庭に雑草が生い茂ることを思うと、吾輩にとっては、寒い秋冬のほうが
むしろ歓迎です。
きのうは 任天堂 株、買い玉をひとつ利益確定をして歓んだ
のですが…
いつものパターン、売った後しばらく経って、大引け前2時過ぎぐらいから急騰
吾輩の売値から
一時250円を超える上昇を演じました。欲張らず、腹8分目ぐらいで、とりあえず満足していたのが
腹3分目ぐらい、いや、むしろ敗北感すら覚えました
投資暦30年、よくあることです。
27日の決算発表を受けて、翌28日寄り付き1,000円以上下げたあとの急反発は凄まじいものが
ありますね。いつかも、書きましたが、売買単位250万前後の値嵩株、気の小さい吾輩
1,000円の下げを見ると、戻ったら、すぐに利益確定に走りたくなりますわ
死ぬまで株で
喰っていくのですから、もっと、気持ちを大きく持たなアカン
と思ってはいるのですが…
その反面、吞んで
喰って、美女個撮
できりゃエエ、などという控え目、地味な夢しか
もっていませんから、利益もホドホド、セコくて満足していますけどね。
おととい秋晴れに恵まれた横浜に 朝蔵 みずき さんをお招きしての野外個撮
後半は 元町中華街駅 から フランス山 へと向かいました。
この時期、午後になると、木々に囲まれた フランス山周辺は暗くてね。
月並みなスポットである幕末の 旧フランス領事館跡 のみの撮影で、すぐに移動しました。
今回のメインである イングリッシュガーデン での撮影です。
イングリッシュガーデン での美女個撮、数年ぶりになります。
moussy のスキニーと茶のジャケットの みずき さんのコーデ、秋色背景によく合いましたので
後半もお願いしました。
平日でも観光客が多く、今回も2~3日前に新聞でバラ
が身頃を迎えていると報道されて
いたので、心配でしたが、意外と空いていました。しかし、吾輩にとっての一番のお気にのスポットは
写生をしているグループに占拠されていました
それと、吾輩の偏見かもしれませんが
庭園内が微妙に改装されて、例えば、ベンチの背後には、バラが少なくなっていましたね。
観客の流れをスムースに、かめことモデルに長居をさせない、休憩優先…なんて意図でも
あるのかな 
みずき さん、ありがとうございました 






















