円高いやドル安が正しいのか 初期高齢者にはわかりませんが、為替がとうとう108円台に
突入しました。去年の6月ごろでしたか…125円の黒田ラインなんて言われていたのに…
時の移り変わり、速いですね。吾輩は、急に老け込んだりはしていないけど
日経平均株価 上げ下げしながらも、8日ぶり、新年度に入って初めてプラスで引けました
セコイ、言い換えれば、身の丈に合ったトレードを心がけた吾輩、きょうは、寄付きから大引けまで
十分楽しみましたよ 3銘柄7回の売買、カラ売りも含め、それなりに儲けさしてもらいました
銘柄集中すれば、正直、もっと儲かりましたけど、楽しめたいう意味では、最高の1日でした
自己満足極まりないですが かっこよくない、吾輩らしいセコさを十分に発揮できて
最高でした 月曜日から金曜日まで、相場がある日、毎日、こういう形で終われたならばなぁ…
日経平均株価 は、僅かながらも、新年度初めて上昇したのとは裏腹に、日暮れ時近くから、
強風が 唸りをあげています。桜吹雪
が舞っています。ことしの桜もお終いか
あさって、美女撮りなのに… あっという間にそんな時期になりましたが、季節は二つ前、昨年晩秋に
山手イタリア館・外交官の家 で個撮した RENAKO さんのショット、始めます。
晩秋というより冬入りしている筈の12月始め、暖冬のおかげで、まだ、銀杏が見ごろでしたね。
RENAKO さん、きょうと同じく強風に悩まされながらも、キビキビとポージングしてくれました