猛暑日に慣れたせいか、きょうは、30度超えても、さほど暑いとは感じませんでした。
一方、気温ならぬ内閣支持率低下に惧れおののいたのか 岩手県知事選挙で、与党が影から
支援していた候補予定者が、出馬断念に追い込まれました。この県の政治を牛耳ってきた政治家の
息の根を止めると息巻いていたのに、情けない話ですね 支持率10%を切っても、意志・信念を
貫いた総理のお爺さんが、草葉の陰で泣いているでしょう。その反面、野党第一党の、あの舌足らずの
しゃべり方をする弁護士出身の幹事長、勝ち誇ったような会見をしていましたが、自らの党も、ことしの
統一地方選挙で、党首の選挙区がある知事選挙、不戦敗だったじゃないですか この人、政権に
いたときに官房長官を務めていたときから、上司に恵まれないことは、同情すべき点はありますが
身の程を弁えろと言いたいですね。昭和時代を生きた吾輩から見ると、与野党ともに人材が枯渇して
いるように見えます。何のための小選挙区制導入だったのでしょうか…
初期高齢者、政党政治・政府に期待していません。株価・投資と美女だけしか関心ありません
きょうも 真白 麻菜 さん グランボア 室内2階での炎熱の下でのショット、アップします。
暑さは堪えたけど、陽射しが強烈に降り注ぐスタジオ室内、まだまだ発展途上の初期高齢者かめこ
には、どれだけ救いの手を差し伸べられたことか… 麻菜 さんのコーデが、さらに助けと
なりましたけどね