日経平均株価 きょうも381円上昇、きのうと合わせて600円以上上昇、終値は20,809円
2000年高値の20,833円が手の届くところにきました。これを抜いたら、次の節目は
1996年の22,666円とか…凄いことになってきました。
ギリシャの債務問題が楽観的な見通しになったことが、株高の要因といいますが、結論が
出るのは週末ですからね。悲観的な結末になったらどうなるのでしょう
それにしても、 ギリシャっていう国、50代現役から年金がもらえるってホントなの
そりゃ、財政がおかしくなるわな…税金もまともに徴収しておらんらしいしな…それで
ほかの国から借金して、カネ返さないってんだから、ツラのカワ厚いね。そんな国だから
ニッポン代表も、去年の今頃、ワールドカップで、シュート数で圧倒しながら、勝てなかった
んだね 相手は、したたかだよ。皮肉じゃないが、見習わなくちゃ…。
あすの胃検査を控えた不安から、いつにも増して、戯言に走り、スイマセン
GINNENN で初個撮した 朝蔵 みずき さん、スタジオ周辺でのショット続けます。
私鉄の線路沿い、お年寄りがゲートボールを行っている広場で撮影しました。
通過する電車を背景にしたショット、ほとんど撮らなかったのが悔やまれたな
みづき さん、撮影経験あまり多くないそうですが、ポージング豊かで撮りやすかった