桜の名所は、ことし最後の週末の花見 で賑わっているだろうな。一方の吾輩
痛んだ家のあちこちを調べてもらうために、自宅に住宅メーカーの担当者を招いた。
屋根や雨どいが相当老朽化しているようだ。親が建ててくれてから25年・四半世紀
経つから、いわば勤続疲労 しているようなものだ。台風で瓦が飛ぶ可能性も
無きにしもあらずということだし、雨どいにゴミやヘドロが溜まって、雨水が漏れ出して
いるからな…。とりあえず、修理の程度による見積りを出してもらうことにした。
大きな出費になるだろうな ニューヨークのきのうの下げに加えて、頭痛のタネが
増えたよ
今宵も でウサ晴らしか…。悪酔い
しないように美女画像で癒されよう。
唯 さんとの花見ショット。 常照寺 の坂を昇って、菩薩像がある展望台に
来ました。桜 確かに満開だったんですが…どこか、今までと光景が違う
なんと、枝を短く切り落としていたんですな
この場所が初めての 唯 さんにとっては、吾輩が指摘するまで、特に気にせず
満開の桜に歓んでいただけましたが、4枚目と5枚目の背景が象徴するように、
枝をかなり切り落としていました 我輩、多少ショックを受け、コートを脱いで
振返りポーズをリクエストするのを、すっかり忘れました
急遽、予定を変更。坂道を再び下り始めました。
途中で…
写メ用のショットに最適なスポットだったので立ち寄りました。
当初のプランでは、展望台で長時間滞在したあと、後半のスポットにタクシーで
移動するよていでしたが、桜の背景ショットが物足りず、 大岡川プロムナード に
立ち寄ることになりました。坂道の上り下りだけでも、キツかったのに
唯 さんに、さらに歩いていただくことになってしまいました