二つ前の記事で手術が11日と決まりました~

 

ということで  11日11時に入院しました~

 

その前にPCR検査をうけさせられまして~ の入院

 

何と大部屋に空きがないので個室~   ラッキー

 

と  喜んでいると  主治医から

 

『緊急手術が入ったがその方はCOVID-19陽性です!この方の手術後消毒を念入りにするので問題ないがあなたが嫌なら日にちを変更します』

 

といわれましたが変更せずにオペをしてもらうことにしました!

 

体温等測定して点滴~  ZZzz~  気持ち良くお昼寝~

 

 

3:30PMベッドのまま手術室へ~

 

4:00PM手術開始~

 

前回と同じ部分麻酔なので~

 

電池(ジェネレーターと言うらしい)交換手術と言うことでリードは換えませんでした

 

心電図モニターが時々ピーッと鳴ってました。

 

(ドラマとかで手術のシーンでお亡くなりになるとピーッと鳴り出すアレです)

 

傷口を縫合後先生が取り出したジェネレーターを持ってきて

 

『要りますか?』と聞かれたので

 

『欲しいです』と貰いました!

 

傷口に重しを固定して5:20PM手術終了です!

    ↑

なぜ重し??

 

 

手術室前と病室でジェネレーターの社員さんから色々説明がありまして~

 

6:30PM晩御飯~

 

8:30PM抗生剤点滴~   この日は就寝 ZZzz~