こんんちは。

今日は、息子君「食堂に行くニコ」というので、お弁当づくりはお休みです。

 

昨日のバレンタインデー、時間はないけど、板チョコを前もって買ってたから、なんか...なんか作ろうビックリマークと思って、超簡単なチョコプリンを作りましたニコニコ

 

材料は、

板チョコ1枚50g

牛乳150㏄

砂糖大匙1

ゼラチン2g

 

材料これだけ爆  笑

板チョコ1枚で少なめな3人分できました。

 

ゼラチンを大匙1杯の水でふやかしておく。

        ↓

牛乳を入れたお鍋を火にかけて、沸いたら火からおろす。

        ↓

砂糖とチョコレートを砕いて入れて、よく混ぜる。

        ↓

チョコレートが溶けたら、最後にゼラチン入れて混ぜる。

        ↓

粗熱が取れたら容器に入れて冷やして完成音譜

 

 

ゼラチン少なめでとろとろチョコプリンができますドキドキ

 

ガラスの容器に入れてたら、3つ目がかなり少なくなりそうで...自分用に白い小さな器に入れました。

飾るものを何にも用意してなくて...考えた結果、頂き物のモンロアールのリーフチョコ1個飾ってみましたチュー

何とかカッコついたかな...!?

 

冷やしておいて、お風呂上りに「食べようー音譜」って持って行ったら、リビングですでに息子爆睡中zzz

起こしたら、寝ぼけながら食べて、また爆睡してしまいましたzzz

チョコプリン食べたの覚えているのだろうか...汗うさぎ