こんにちは
日中は、どうにも暑くてまだまだエアコン必須です
今日は木曜日...今週は土曜日出勤なのでまだまだ遠いな...
昨日、更新ができなかったので、まずは昨日のお弁当です
・鶏天
・玉子焼き
・ウィンナー
・じゃがいもとピーマンの塩昆布炒め
・根菜煮物
・プチトマト
・たくあん・昆布佃煮・からし高菜
昨日は、鶏むね肉で鶏天にしました
前の晩に薄くスライスして塩麹に漬けておいて、朝は衣をつけて揚げるだけ~今日は衣に青のりを混ぜました
薄めなので揚げ焼きでも天ぷらっぽくなっています
パサつきがちな鶏むね肉も塩麹につけておけば、しっとり柔らか~
ほんのり味はついているのですが、鶏天に鰻の蒲焼き用のタレを少々かけています
そして鶏天の下のごはんにも
嬉しい鶏天丼でございます
鰻の蒲焼き用のタレが余っているので、天丼のタレとして楽しもうと思います鰻の蒲焼きはそうそう買えないし...
そして今日のお弁当です
・焼き豚玉子飯風
・かぼちゃのめんつゆバター煮
・スパゲッティサラダ
・プチトマト
愛媛今治名物の焼き豚玉子飯をイメージして作りました
焼き豚(チャーシュー)はないので、生姜焼き用のお肉で代用しました
お肉は、前日から漬けておいて、今朝じっくり焼きました
*漬け汁は、醤油3:酒3:みりん3:砂糖1の割合で、プラスニンニク・生姜のすりおろし少々(チューブでOK)
漬け汁は捨てずに残しておいて、後で少し煮詰めてタレとしてかけました
これがウマいのなんのって
お肉に玉子とタレご飯を混ぜて絡めて食べると絶品でした
また晩御飯でも作ってみよ~
そして今日は、さらに嬉しいことに
お客さんからお土産をいただきました
大阪花ラング