とあるブログでは
「ほんの70分程度の尺なのに見てるのが苦痛すぎるトンデモ映画」
「大学生の作る自主制作映画のほうがまだマシ」
「突っ込みどころが多すぎて、マジでこれ作ってるのか?ジョークで作ってるんだよね?って聞きたくなるほどです」
「割とヒドイ作品は色々見たけど、ヒドイなりに愛せる部分ってあるけど、この作品はワーストですねー。愛せそうな部分は一切ないわ。
なんか一応どこぞの映画館で劇場公開してたらしいけど、これ金払って見ないといけないとか苦痛すぎる。」
「まぁ本当にクズ。申し訳ないけど、才能の片鱗も伺えない。本気で作ってるんだとしたら、もう映画は止めて他の事に資金を使ったほうがいい。
冗談で遊びで作ってるんだったら、頼むから市場に流通させずに、個人のサイトでNET通販とかで売ればいいじゃない。」
「あんまりコケにすると主演の方に呪いをかけられそうで怖いですけど^p^(占い業で呪い代行もしてるらしい^p^;)
ともあれ、この作品をお金出してレンタルして、時間を費やし損する人が減りますようにと祈りつつ終了。」
と書かれてましたなwwwwww
私のような「死霊の盆踊り」みたいなクソ映画好きとしては、ここまで酷評してくれると逆に観たくなってしまうので、ブログを書いて宣伝してくださった方には感謝ですがwwwwww
さりげなくそのブログにペタ(アメブロの足跡機能)踏んどきましたww
あと2ちゃんねるの「TSUTAYAで借りたDVDがクソ過ぎてつらい」ってスレでもこの映画が挙げられてましたなwwwww