親方一家のNewバギー | jujuと親方一家と若旦那一家

jujuと親方一家と若旦那一家

ロビン・ぷりん・師匠(りん)と、石川ドッグレスキューから保護犬:親方様・びちの2匹。
2024年3月13日ロビン18歳10ヶ月
2020.7月・11月に猫3匹を保護!!
ミニチュアダックス4匹+保護猫3匹です。
よろしくお願い申し上げます。

あれ?  夏は どこに行っちゃったの?

気温28℃までしか上がってないんやけど…驚き


昨日の 午前中 もの凄い豪雨ガーン

降水量 26ミリって もの凄くないっすか?

おかげで サンルームは この通りガーン


煽りど~すりゃえぇのよネガティブ

味噌入ってた桶 とっておいて良かった~にっこり

(本当は 返却しなきゃならないけど忘れてた)


jujuの もんぺが干してあるのは 見ないでね笑








親方一家のNewバギー


前回のブログで プチ告知してたんだけど

ダッフィー&ふっきゅんの母ちゃんのコメントに





そうそうニヒヒ上差し

親方一家の Newバギーは





リヤカーなのよ~ルンルン

なんで わかったんだろ?びっくり









ちがーーーう‼️おいでチーン笑




でも いいこと言うわぁ~爆笑飛び出すハート

なんで リヤカーに せんかったんやろ~笑い泣き

親方一家

お笑い道 極めるなら 絶対にリヤカーやったわ‼️

めっちゃ悔しい‼️えーん笑






では 紹介しましょ~

今回 親方一家のバギーを購入するにあたり

なおちゃむちゃんに色々と相談しておりました

juju…マジでそういうの疎くて無知なのよ~てへぺろ


ブログを見てても

エアバギーとかピッコロカーネとか多いらしい

なおちゃむちゃんと ダックスママは

ふんわりウイング天使のカート好きなのは知ってたけどなラブ


ということで 

エアバギー・ピッコロカーネ・天使のカート

ネットで調べてみたら   めっちゃ 高額やーんえーん


juju家 犬猫多頭飼いなもんで

予算は 3~4万の予定だったので

エアバギーなんて 手の届かない代物タラー

なんで エアバギー買えるの?驚き


エアバギーは 自転車のタイヤと同じで 空気入れたりするのは

面倒だったりするけど 振動がさほどなく 

乗ってるワンちゃんに 振動の負担が少ないらしいです


それは 素晴らしいバギーだけど

親方一家は 一生乗れないと思うわ無気力ガーン


唯一 ピッコロカーネで予算内の物を見つけたから

なおちゃむちゃんに聞いてみた

「どっちがいいと思う?」指差し


タイヤが 前後 2輪になってた方が 小回り効くし

押しやすいし 乗り心地も良いらしいびっくり


ゆえに jujuが見た目だけで選んでたバギーは

審査の結果…ブッブーー❌

( ー̀εー́ )ブッブーデスワ!!


あんぐりjuju…知らなかった…ガーン

本体のデザインだけで 選んでた…驚き



あれこれと話をしていくうちに

🌈マロン先生の あまり使わなかった

Lサイズのバギーを メルカリで売るよ~という話に



「買いま~す❣️買わせて下さ~い」


Lサイズは少し大きいけど

親方様が乗るなら Lサイズでもえぇわなぁ~

…ということで ニヤリ上差し飛び出すハート



なおちゃむ「師匠が乗るんやろ?」

「むふふふふ…師匠やで⁉️爆笑爆笑爆笑



そこ 笑うとこか?笑い泣き

後に この笑いの謎を 自覚するのだった…




大きな大きなダンボール箱が2つ届きましたルンルン

大きすぎて 梱包大変だったらしい爆笑


え~っと…まずは右の箱から開けてみよう電球



おぉ~ダッシュ

タイヤが 前後共に 2輪になっておるではないか~OK

えーっと…これは どうやって組み立てるんだ?


取手を持ち上げたら~

あら不思議❣️

自動的に簡単に 立っちゃった❣️びっくり


写真 右下にある ジャガイモは 見ないで下さいキョロキョロ



では 左のダンボール箱を 開けて見ようニコニコ

この紙袋は 何だ?



とりあえず 師匠と写真を撮っておこう

近江牛せんべい アザーっすチョキ照れ飛び出すハート



いやいや…

せんべいと写真撮ってる場合じゃねーわ無気力



中の物を 取ってみると

フカフカの クッションが入っていました

これは 🌈マロンちゃんが 使ってた

マイメロのクッションおねがい




そして マロンちゃんが寝ていた ブレスエアー

これは なおちゃむちゃんが マロンの為に

振動で痛みを感じて欲しくなかったから敷いてたの

カバーが 逆さになって見えないけど

手作りのカバーなんだよぉ~おねがい




こ~んなに エレガントな素敵な本体

カメリアとリボンとアクセサリーも

マロンちゃんが使っていた 当時のままなのラブ



前向きでも 背面向きでも 変えられるカバー



正規品のスマホ・ドリンクホルダーや

使いやすい様に ドリンクホルダーも付けてくれました



見て~びっくり

後ろに付ける ポーチも 付けてくれたよぉ~びっくり




これは…何やろ?笑



留める所が4つある 


これは…2つ

本体は ドライブボックスにもなるんだけど

この留め具の付いたものは

本体を肩にかけて バックみたいにもなるらしい


でも なんせLサイズ驚き

親方様を乗せたとしても 重くて持ち運び出来んな

絶望笑






我が家に来た Newバギーは

ふんわりウイング天使のカートふんわりウイング


ふんわりウイング天使のカートふんわりウイング





大好きな マロン先生からのメッセージ✉️

もう…泣けた…えーん飛び出すハート



ピンクハートマロン先生ピンクハート


大切に マロちゃん号を 使わせてもらうねおねがい

おねがいどうも ありがとうピンクハート










では 早速  師匠の初乗り笑い





あれ?


何か… 違わんけ?


なぜ…


エレガントにならんのけ?キョロキョロ


師匠に 髪の毛がないからか?ハゲだから?


写真 左上に映る 宝船が日本風だから?












超 お下品な 親方一家に

マロちゃん号(天使のカート)は

敷居が高いのか?ニヒヒ笑




今後を乞うご期待


つづく笑




"近江牛せんべい" との写真が

師匠には 1番似合ってたのは 言うまでもない…

チョキニヤリキューン