ここ一ヶ月くらい、いくら寝ても寝足りない。


眠くて眠くて仕方がない…。


夜眠れなくなるから、昼寝はいけないんだけど…ダメだ…。


不眠症なのか、薬が効きすぎてるのか。


その割には薬の効果は感じられないんだけど…。


治るのか…この病気。


過去を思い返すと、「あの時はもっと楽しかったな―」と思えてきて、過去に戻りたくなってしまう…!


その度に「前に進まないと」と思って、考えを振り切るんだが、やっぱり考えてしまう…。


でもいつか、中島みゆきの「時代」に出てくる歌詞みたいに、「あんな時代もあったね」と思える日が来ればいいなと思う。



楽しいことが楽しくなくなってしまったのは、何をしてる時も常に「大きな不安感」があるからだと思う。


医者じゃないので、断言は出来ないが、たぶんそんな感じだと思う。自分のことだから、何となく分かる。


中途半端に社会復帰のことなんか考えるから、いつまで経っても治らないのかも知れない。


もうこうなったら、社会復帰なんて全く考えないようにしよう。


まあ、いつもすぐ後ろめたくなってきて長くは続かないんだが…(汗)



改めて、親に感謝しないと。今親がいなかったら、愚痴を言う相手もいなかったし、嫌々ながら通ってるデイケアにも通えなかったし、何より…生活できなかった。


こんなに病気を理解してくれてる親はいないと思う。


今だけは、仕方ないと割り切って、親のスネかじらせてもらおう。


治ったらいくらでも親孝行できるんだから!


早く治すために今だけは、のんびりしていよう。