ご覧いただき、ありがとうございますぽってりフラワー
ブログ歴10年以上の昭和生まれ「まいきぃ」です。
2年弱の婚活を経て、2018年に1歳年下の「ぶう」と結婚しました。
2019年初夏、ぶうの転職をきっかけに、引っ越しました富士山
今は、ぶうお父さん・ちびぞう(3歳)・ちびまいこ(0歳)・愛犬ミント犬とハルチワワ黒との4人と2匹暮らし。
のんびりした生活をブログに綴っています。

 

 

 

 

こんばんは指差し


今日の午前中は、土砂降り&暴風でしたね…


ぶうが、朝から、

天気についてブツブツ悪態をついて、フキハラ(不機嫌ハラスメント)してきたので、

仕方なく、会社まで送ってやりましたよ車

もちろん子2人も一緒にね。(往復1時間)


聞こえるようにブツブツキレるのやめてほしい不安


ほんと、器が小さい…小皿旦那だよ昇天



ぶうを送り届け、

家に帰ってから、皿洗い…

洗濯、子供たちと自分の身支度を済ませました。


で、今日は、街の方へ出発!!!



ついてすぐに、お昼ご飯。


今日はサブウェイにしたのだけど、ちびぞうは野菜が嫌いなので、野菜のないホットドッグみたいなのにしました。(あとフライドポテトね)

結構大きいサイズだったけど、ほぼ食べ切ったちびぞうさん。ポテトもほとんど食べちゃってました。


そのあとは、

デパート内のアクアリウムへ。(2回目の訪問)



今日は青いズボンにしようとしたら、

これはいや!車がいい!とイヤイヤされたので、

ガチャガチャファッションです昇天


たぶんトイレで脱ぎ着しづらいズボンは嫌みたい。

以後気をつけます笑

個人的におすすめなのはGUのサマナルパンツ。




ゆったり履きやすいけど、

ウエストゴムはしっかりめなので、細身のちびぞうには、ちょうどいいサイズです。

(バースデイのズボンだと、たまにゆるゆるでずり落ちちゃうのもある…)


ユニクロもズボンはあるけど、GUのがお気に入りです。(前よりだいぶ値上がりしたが昇天



話がそれましたが、

アクアリウムは、ちびぞうがすぐ飽きてしまい、

また短時間で出る羽目に。(昨日と同じ…)



ちびまいこはベビーカーで大人しくしていました。

(ヘアバンドが、はちまきみたいになってるが笑)



アクアリウムを出て、デパ地下で水分補給。



ふたりで大きいサイズを分けたはいいが、

ほとんどちびぞうに奪われる…


最後はカップを掴んで離さなかったわ…



その後は、支援センターで2人ともたくさん遊び…


再びデパートで、ちびまいこの離乳食タイム。


赤ちゃん休憩室で、離乳食をあげていたのだけど、

ちびまいこと同じ月齢の子がやってきて、

そのママさんと、話が盛り上がってしまいました。


つくづく私っておしゃべりだなあ…と思います…

特に、富士山県に住み始めてから、話し相手がいないので、知らない人とすぐ話してしまう(年齢関係なく。。)


離乳食タイムのあとは、ちびぞうにグズグズされつつも、デパートの催事をササっとみて、

BABBIをゲット。初BABBIさん。



限定セットで、定価の半額以下でしたバレエ

(とはいえ、高いのだが)

食べるのが楽しみガーベラ

子がいない時に、ゆっくり食べよう笑



ちびぞうは、だんだん眠くなり…

『寝てもいいよ』といったら、

ベビーカーでコテンと寝ました大あくび

(ちびまいこは抱っこ紐)


ちびぞうが寝た隙に、母はティータイムをし…



ミルクレープとアイスティ。



爆睡の3歳児…


ちなみにちびまいこは、起きていたので、

ソファでジタバタ!

周りの人に愛想を振り撒いたりしていました。


ティータイム後は、

ちびぞうを起こして、トイレに連れて行き、

帰宅…


今日は朝からよく運転したわ…ヨボヨボ…



夕飯は、生協で頼んでおいた冷凍餃子にしました。

ほんと冷凍餃子の出番が多すぎる春休み…



明日はやっと土日。

とはいえ、旦那がいればいたで、色々気をつかうのよねぇ。早く春休み終わらないかなあ。。