セミのコトバ「いのちのこえ」 | 神奈川大和から出発♪氣づき与え喜び“あい”のとびら♡眞世の「しろいはね と こころの根っこ」大和・相模原・町田・座間・横浜

神奈川大和から出発♪氣づき与え喜び“あい”のとびら♡眞世の「しろいはね と こころの根っこ」大和・相模原・町田・座間・横浜

こころの根っこを見つめてハグしよう〜子育て中の保育士&セラピスト眞世(まよちゃん)の「サロンしろいはね」の活動。氣づき与え喜び“あい”を共に生きるコミュニティ。エコ&日常のスピリチュアル&食と健康&人との繋がり♡神奈川 大和・相模原・東京 町田。福島出身。

いつも応援クリック

ありがとうございます看板持ち飛び出すハート



人気ブログランキング

⇧ ⇧ ⇧

今のこちらの目標は

ランキング一桁台になること♪ニコニコ



⇧本日のわたしと、娘。

午後は、鶴間公園のトンカチ村にお世話になりました。



今日は、雨が上がったら

一気に暑くなりましたね💦


セミの声が響き合う公園で、

ちょっと激しい声がするなぁと思ったら、、、


女の子に捕まえられたセミが

ミンミンバタバタ💦泣いていたのでした煽り


それを聴いて娘が、

「(セミさんが)『はなして〜っ!』て、

  いってるよ!」 と言うので、

その女の子のところに伝えに行ったのですが、、


なかなかその手を離してはくれませんでした💦


しばらくの間、

セミを捕まえた手を離すことを渋っていましたが、

周りの大人も促してくれて、、


やっとこさ、女の子の手から離れたセミさんは、

もう鳴くことなくしずかになり、

別な人の胸に止まっていました。


セミの声はきっと、最初は誰の心にも届く

ストレートないのちの叫びだったに違いありません。


でも、あれこれ頭いっぱいに考えながら

生きているわたしたちにとって、


「ただのセミの鳴き声」に

聞こえてしまうこともあるでしょうし、

セミの鳴き声にすら、

気が付かない人も多いのかもしれませんね。



けれど、大自然のうちの、

たった一人の“わたし”といういのちは、

たくさんの無限の生命とつながっている✨から、


風や陽の光の中で、

闇や無数の音の中で、、

できるかぎり素直で受け取れる感性を磨き、

養っていきたいなぁ🍑

そう改めて思ったのでした✨



この子は、数日前にコンクリートの上で
ひっくり返っていたセミさん。

手に乗せて、近くの木へと放してやりました🌱


少し前まで、

感性が鋭かったり、

感受性が豊かだったりすると

非常に生きづらい時代がありましたが、


今こそ、わたしたち、

自然にその感覚を蘇らせ

自由に表現していきたいですね✨


感性を自由に発揮し

自然に沿うと生きやすくなる…🌈


そんな女神の時代(風の時代)を

わたしたち大人も歩み始めています✨




サロンしろいはね

🌏

眞世


前回のブログ記事で予告した

新メニューについては、

このあと発信予定です💐