噂のトマトを買いに! | その先の軽井沢へ

その先の軽井沢へ

 ~移住者からの軽井沢案内~

日々の様子はInstagramで更新中
記事下かプロフィールのページにある
インスタのマークをクリックすると
ご覧いただけます。

お立ち寄り下さり、ありがとうございます。

 

心配された雪も、思ったほどの積雪にはならず、朝から降ったまとまった温かな雨のお陰であっという間に融けていきました。

 

 

以前聞いていた噂のトマトを買いに…

 

小諸の野菜直売所「浅間のかおり」さんへ!

 

ここで日曜と木曜限定で販売される…

 

佐久市SKファームさんのミニトマト

 

クラシック音楽を聴いて育つんだって♪

 

夕食時サラダで頂くと…

肉厚な果肉からあふれる濃厚な果汁

デザートにしたいほどの上品な甘み

確かに美味しい!

 

 

農作物も最近はデータで管理されて育ち、うま味も数値化されて間違いがない美味しさ。

でも、30数年前に暮らした東京郊外の町の野菜の無人販売所で、隣の畑で作業しているおじさんに声をかけると、また畑に分け入ってもいできてくれたトマトの、青々とした酸味のある濃厚な味が、何だか懐かしくもあるのです。

 

 

 

 

それにしても昨日の雪は、お隣の御代田町から佐久に向かうと、ほとんどその名残を見ることもありませんでした。

昨日の夕方佐久方面から帰宅した夫も、「軽井沢に入ったら突然雪だったから驚いた」と言っていたほど。

 

…で、ビショビショのグジョグジョ

 

 

人も車もドブドブだけど、雪掻きをせずに済んだから良しとしよう!

 

 

 

↓クリックお待ちしてます

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 北佐久郡軽井沢町情報へ

 

↓移住に関する情報は、こちらからもご覧下さい。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 移住生活へ