お立ち寄り下さり、ありがとうございます。
今が見頃のアメリカアジサイ「アナベル」。
丈夫で年々大きく成長し、バシバシ切ってもジャンジャン生えてくるから、この季節惜しげもなく切り花にして部屋を彩ってくれます。
庭に花を摘みに出ると…
おや?何かいた!
Google先生によれば、「ハナムグリ」?
花の間を出たり潜ったり…
こちらはGoogle先生によれば「ハエ」の仲間?
こちらは「クロトラカミキリ」?
こちらは
「オオヒメヒラタアブ」?
ハナムグリが花潜る
ひとつの花に何匹いるでしょうか?
ふっくらとした花は、潜って身をひそめるにも最適な場所。
切り花にする時には、よ~く観察してから家に入れましょう!
この庭は虫の楽園?
sepiaさんのブログで興味深い研究成果が紹介されていました。
元になった記事は↓こちらかと…
軽井沢でも、林を切り拓いて芝生の庭にするお宅が増えています。
それが軽井沢が年々暑くなる一因にもなっているのでは?という声も聞かれます。
アナベルは「野生の草花」ではないけれど、虫が来る庭は食物連鎖の下から上までバランスよく豊かになっていることを意味しているとのこと。
虫たちを観察しながら、“野趣あふれる”庭を目指します!!
↓クリックお待ちしてます
↓移住に関する情報は、こちらからもご覧下さい。