お立ち寄り下さり、ありがとうございます。
本日の最高気温13時25分の29.9℃。
真夏日だった昨日の31.0℃よりは低かったものの、さすがに暑い!
軽井沢でも30℃に達するようになったと全国ニュースになったのは、ほんの5年ほど前のこと。
以降、さらにこの高原の町に都市化の波が押し寄せるようになって、いつの間にかニュースにもならなくなってしまっているけれど、エアコンのない我が家では深刻な問題。
サーキュレーターと冷温風機、天井ファンを回して、室内の空気を攪拌して過ごしてます。
それでも夕方になって…
ギラギラだった太陽が、木立の中に傾き始めると…
雲の端が輝き出し…
薄桃色に染まる頃…
木立の中から聞こえてくるのは…
ヒグラシの声…
1週間ほど前から聞かれるようになりました
波のように近づいたり遠ざかったりして聞こえるのは、あっちでこっちで呼び合っているからなのでしょうか?
ヒグラシの声がこだますると、す~っと暑さが引いていくようで、夕暮れ時が恋しい季節です。
(ちなみに)
昨日、今季初めてミンミンゼミの鳴き声を聞きました。
軽井沢ではハルゼミ→ヒグラシ→ミンミンゼミ…の順にセミが鳴き出します。
↓クリックお待ちしてます
↓移住に関する情報は、こちらからもご覧下さい。