お立ち寄り下さり、ありがとうございます。
妖精たちに会いたくて、10日ぶりに出掛けた森。
※10日前の様子は↓こちらから
10日前にはまだ早かった“春の妖精”の代表・ニリンソウ(二輪草)が…
一面に舞い降りていました
この世のものとは思えない…
夢のような光景♪
名前の由来の2輪目の蕾もしっかり育っていました
ここの山野草は人が手をかけて育てたものではなく、自然のままの群生地。
周囲が宅地化される中、個人の所有者がそのままの形で守ってくださっている本当に貴重な場所。
本当は“ガーデニング”なんてしなくても、この町にはこんなに豊かな植物たちが季節の訪れを待っているんです。
もうしばらくすると、ニリンソウはすっかり姿を消して…
ポツンと姿を現した「ヤマブキソウ」
今度は「ヤマブキソウ」が、辺り一面黄色に染めるそうです。
「その様子を、また見に来ようね」と話したのは、山野草仲間のメル君ママ。
夢見心地でお昼に向かったのは「カフェ春木」さん。
時間制限なしのモーニング・ブランチから…
「ペコリーノロマーノとオリーブオイルのトースト」
※クルミとレーズン、無花果のパンは自家製です
「バターとメイプルの厚切りトースト」
※看板に偽りなしのカリカリ・ふっくらのこの厚さ!
こちらも自家製のマーマレード付
フワッフワのカフェラテをセットでいただきました
※一口飲んじゃった
カフェ春木さんの庭にもサクラソウとニリンソウが舞い降りていました。
よ~く見れば、今、この町には妖精たちが溢れていますよ♪
※「カフェ春木」さんの詳細は、メル君ママの動画『KARUIZAWA LIVING』(2021年1月15日配信)でご覧下さい。
↓クリックお待ちしてます
↓移住に関する情報は、こちらからもご覧下さい。