今年の夏は!~「信濃追分日曜朝市」&「信濃追分駅舎カフェ」 | その先の軽井沢へ

その先の軽井沢へ

 ~移住者からの軽井沢案内~

日々の様子はInstagramで更新中
記事下かプロフィールのページにある
インスタのマークをクリックすると
ご覧いただけます。

お立ち寄り下さり、ありがとうございます。

 

新聞の折り込みで見つけた今年の夏の素敵なイベント!

 

主催:第1回しなの追分日曜朝市実行委員会

(軽井沢町商工会西軽井沢支部)

 

 

本日スタート!

 

追分宿会場では、7時のオープン直後から大変な賑わい

 

赤いテントも鮮やかに、

地元の農家や佐久総合技術高校の生徒が作った新鮮野菜、

食品・雑貨・衣料品、手打追分蕎麦など盛りだくさん

 

 

 

追分宿から歩くこと20分ほど

 

信濃追分駅では、同時開催の駅舎カフェがオープン

 

 

こちらも朝から楽しそう♪

 

来年100歳を迎える大正12年建築の駅舎が…

 

レトロなカフェに生まれ変わりました!

※家具は旧軽井沢駅舎記念館カフェで使用していたものだそうです

 

旧信越本線駅舎(現存するもの)の写真展や…

 

かつてここに別冊『あたらさん』の編集室が置かれていた

『暮らしの手帖』のバックナンバー…

 

鉄道雑誌を眺めたり…

 

駅舎ならでは!

こんな場所から電車を見上げたり…

 

観光列車「ろくもん」を見送ったり

 

追分の「サンカフェ」さんがキッチンカーで提供する

本格的な料理とドリンクをいただきながら、大人の時間が楽しめます♪

 

 

駅から眺める夏の浅間山

 

 

8月の毎週日曜日開催予定。

追分宿会場は7時~12時頃、駅舎カフェは9時~14時頃。

8月27日(土)、28日(日)9時~15時には「信濃追分駅舎百周年プレイベント」も計画されています。

 

 

※追分宿会場では、宿場東にある無料の町営駐車場の他、会場周辺数ヶ所にイベントのための駐車場を確保。

信濃追分駅は駅併設の町営駐車場が利用できます(1時間以内無料)。

 

 

 

↓クリックお待ちしてます

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 北佐久郡軽井沢町情報へ

 

↓移住に関する情報は、こちらからもご覧下さい。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 移住生活へ
にほんブログ村