近頃流行りの? | その先の軽井沢へ

その先の軽井沢へ

 ~移住者からの軽井沢案内~

日々の様子はInstagramで更新中
記事下かプロフィールのページにある
インスタのマークをクリックすると
ご覧いただけます。

お立ち寄り下さり、ありがとうございます。

 

※今日の内容は“ワイルドなライフ”が苦手な方は読むのをお控え下さい。

 

 

昨日のローカルニュースの話題です。

 

 

 

食糧不足が心配され、新たなたんぱく源として昆虫が注目されていることは聞いていましたが、昆虫食の自販機が高森町に設置されたとのこと。

 

 

海のない長野県では昆虫を食べる文化があって(県北の人は否定するけれど…)、以前から佃煮などの土産物はありましたが、この商品は素揚げしたり焼いたり、塩味のほかチョコレートで味付けされているものもあったりと、ちょっとしたスナック感覚でどなたにも食べやすいように?考えられているようです。

 

 

県内では高森町に先駆けて阿智村にも設置されていて、今後、長野県産のイナゴも商品化される予定とか。

 

 

今回調べてみると、この昆虫食の自販機は全国的に広がっているとのこと。

都会で見かけることの方が多いのかもしれませんね。

 

 

そうしてみると、我が家の庭は食材の宝庫!!

 

 

ツマグロオオヨコバイ?

 

フタテンオオヨコバイ?

 

カメムシ

(名前までは特定できず)

 

※大丈夫、まだ食べないよ!

 

 

柏葉紫陽花のひとつの株にちょっと見ただけでもこれだけの虫がいて、“Googleレンズ”でそれらしい名前を調べてみたのですが、毎日まじめに取り組めば、庭の虫だけで「昆虫博士」になれるかも?!。

 

 

 

我が家にあった昆虫図鑑を開いてみました

 

作品名「Chrysomelid Prism」ハムシの仲間

体長0.5㎝ほどの虫たち

※すべて原色のままだそうです

 

 

生物世界の中で最も種類の多い動物群であり、図鑑に記載されていないものを含めて謎の多い生物、その造形美、生態系に与える影響、そして新たな栄養源…と、無限の可能性を持つ昆虫たち。

 

「昆虫すごいぜ!」

 

 

 

 

 

↓クリックお待ちしてます

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 北佐久郡軽井沢町情報へ

 

↓移住に関する情報は、こちらからもご覧下さい。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 移住生活へ
にほんブログ村