あなたの人生において

チームメイトはいますか?
 
 
ここでのチームメイトの定義は
友人や家族を除いた方がしっくりきます。
 

 

右差しハイキュー!!.com

 

 

部活です。
部活の話です。

ハイキュー!!

一言でいうとスポーツ漫画です。

私の大好きな作品💖


チームメイトのお話、
しばしお付き合いください。

 

ウインクハイキュー!!


宮城県立烏野(からすの)高校

男子排球部(バレー部)

主人公は日向翔陽(ひなたしょうよう)高校一年生。

162センチのミドルブロッカーです。

本来このポジションはブロックを専門にし、

高さで競います。

身長+ジャンプ到達点。

必然的に背の高い選手が担当します。

日向(ひなた)は身長は低いけれど

抜群の運動センスの持ち主。

 

日向(ひなた)は、中学の3年間のバレー部をほぼ部員ひとりで過ごします。
3年生の時に1年生が3人入部します。
人数が足りないので、部活ではなく同好会です。
6人居れば試合ができます。
どうしても公式試合に出たくて、
サッカー部の友人とバスケ部の友人に助っ人を頼み込み
公式試合に出場するのです。

 

 
日向(ひなた)は憧れの烏野(からすの)高校の排球(バレー)部に入部して
初めてチームメイトというものを体感します。
 
 
友達ではチームメイトになれないのです。
目指すものが同じでないと。
 
 
チームメイトの中には
先輩もいます。
側にはマネージャーがいて、
指導者であるコーチや監督がいます。
 
 
そしていろんな選手がいます。
 
バレーの天才
ひねくれ
メンタルMVP
ワイルド
ガラスのハート
単細胞
 
控え選手として終わる選手もいます。
 
練習をたくさんする選手しない選手
たかが部活と思っている選手
うまが合わない同士。
 
 
それでもバレーが好きなのは同じ。
それでも目指すものは同じなのです。
 
 
春の高校バレー出場権(県代表)を掛けた試合で
王者と呼ばれている白鳥沢学園との試合。

セット間に、白鳥沢学園のエース牛若くんに言われます。
 
「きっとレシーブもブロックも
 上手いのだろうと思っていた。
 高さで勝負出来ないのに
 技術も稚拙でどうするんだ?」

稚拙:幼稚で未熟な様子。下手。

(敵のエースからも期待されていたのですね!)


これで日向にスイッチが入ります。
「くそっー、でっけーの羨ましい、
 羨ましいけども」

ブロックに入ったのにスパイクのような助走を始めます。

「羨ましいけども、
 高さで勝負しないとは言ってない!
 
 
低身長ながら抜群のジャンプ力。
足りない分は助走で補います。
助走の余力で前に出過ぎてネットに突っ込み
タッチネットになったので
コーチから指示が出ました。
 
「ジャンプの理想は上に飛ぶことだけど、
 とりあえず今は横に流れてもいい。

 その代わりサイドが支える!」
 
力を分散させるのです。
隣の選手にぶつかって受けてもらうことを意味します。

隣の選手は一緒にブロックを跳んで
さらに日向のストッパーになります。
日向を身体で受け止めるわけです。
 
すぐ次の攻撃態勢に入れるように
整える必要があります。
 
 
このスパイクのようなブロックは
体力お化けの日向でも
毎回出来るものではありません。

体力消耗量が半端ないのです。
支える選手達も同様です。
 
しかしどんなにきつくても彼らは
勝ちに必要なことはやります。
なぜなら、まだ負けていないから。

日向がひとりで
上にジャンプ出来る様になるまで。
サイドが支え続けます。


単純シンプル明快です。

 
バレーボールは
 
ボールを床に落としてはいけない。
3回で返す。
同じ人が2度連続でボールに触れてはいけない。
 
 
チームメイトに迷惑を掛けたくないと思っても
ひとりでは出来ない競技。

ひとりだけ強くても勝てない。
6人で強い方が強い。
 


友達にはなりたくない奴
嫌いな奴
うまが合わない奴
 
それでも目指すものが同じだから
信頼して協力し合って進んでいく
 
それがチームメイト。

基本は選手に任せるスタンス。
必要な時にアドバイスをくれるコーチ。
 


 
 
あなたの人生において
チームメイトはいますか?
 
 
チームメイトは
いた方が
人生面白くなるのは間違いないです💖

 

最後に、別の回の好きなセリフです。


「喧嘩するくらい普通だろ。
 譲れなくて喧嘩するの普通だ。
 だからあいつも大丈夫だ。」

 

 

 

乙女のトキメキREQUの取扱商品はこちら乙女のトキメキ

 

 

 

乙女のトキメキSTORES switch ヒーリングサロン乙女のトキメキ

 

乙女のトキメキWEBサイト switch乙女のトキメキ

 

まじかるクラウンご提供中のメニューご案内
右矢印現在ご提供中のメニューの一覧

ゆめみる宝石ドルフィンスターテンプル®FSPヒーリングセッションってどんな感じ?

右矢印私のクライアント体験記事

メールお問い合わせはこちらから
右矢印お問い合わせフォーム