日ごとに過ごしやすくなりましたね。
大好きな季節の到来で、少し落ち着きを取り戻しつつあります。 『メ・シュシュ』  by micco♪-111002_1156~01.jpgお客様から頂いたフウセンカズラに可愛いお花が咲きました。
『メ・シュシュ』  by micco♪-111002_1157~01.jpg
あそこにも…『メ・シュシュ』  by micco♪-111002_1201~01.jpgここにも…真っ白な可愛いお花が風に揺れています。
『メ・シュシュ』  by micco♪-111001_1719~0100010002.jpg
近くの廃屋をつたが包んで緑の家になっていました。
『メ・シュシュ』  by micco♪-111001_1717~01.jpg何十年経っているのか…小学校の大木はウロコ雲目指して凛と立っています。

再生を発見することはたやすいけど、その前には崩壊があるわけで……破壊と再生の循環が時間と共に繰り返されていることを認識すると、出会いと別れも受け入れ易いかな…と思えます。
昨日はエアブラシの材料が無くなったので、実家の帰りにいつもとコースを変えてお店へ行きました。 一人で出歩くのが苦手になったのはいつからだろうか……そんなことを考えながら、いつもと違う道を走っていると 出来ない理由、苦手な理由を自分で探して、いつしか自分を拘束してきたことに気づきました。変化しながら流れる時の中で、私たちも変化しなければ流れを波立てて生き難くなるのでしょうね…
フウセンカズラのお花を見てあれこれ思うのも、秋だからかなぁ。。。。最近よく行くお友達の家のアメリカンショートヘア ミルキィちゃんに、初めて触ってみました。翌日いつものように話しかけると「ミャ♪」と お返事するようになり、「お座りは?」と言うと 私の目を見ながら座るようになりました。
久方振りに、意思の疎通を感じました。
…?????…


それくらい私って1対1の関わり方がおかしかったんだ……

私が心を閉ざしていたから分かり合えなかったんだ……
優しく近づいてくれた人たちに握手が出来きてなかった…

泪がでました。

どうしても取れないカサブタを無理矢理剥がして血が出てまたカサブタが…その繰り返しだっのに、今しぜんにポロッとカサブタが取れた気がします。

もう血は出ないし そこには薄いピンク色の新しい皮膚が再生されています。