松山市の乳児歯科検診に行って来ました! | 呼んでますよ、みっこママさん。

呼んでますよ、みっこママさん。

2015年6月出産。5匹の猫と、乙女系旦那と暮らす日々。

なんか、前回に引き続き歯ネタで申し訳ないですが
松山市の歯科検診に行って来ました!!!


だいぶ前から歯が生えてきていたのと、旦那の家系が受け口家系なもんで(;´∀`)
矯正が必要なら早めに知りたいなぁと思っていたんです。

旦那もやや受け口で噛み合わせがずれていたそうで、小さいころに矯正ししゃくれはまぬがれたそうな。






・・・って聞こうと思ったのにまさかの旦那、仕事が休みで付いてくるっていう(´Д`)

荷物とか持ってくれるのでありがたいんですが、結構昔しゃくれてたこと気にしてるっぽくて本人目の前にして言えずww
結局聞きませんでした(;´∀`)

まぁ次回の予約も取ってきたのでまた今度聞こう!!







そんな歯科検診。

会場ついたとたん、赤ちゃんの泣き声叫び声がこだましてて
なかなかカオスでしたww


にもちゃんもビビるビビるΣ(-∀-;)




最初にカルテを記入したんですが、
ハイハインっておやつの分類ですよね?

どうなんだろ?
って思いながらも私の中ではおやつのくくりだったので、間食してるってことにしておきました。


実母はあれをご飯と思ってます(;´∀`)

なのでとにかくもりもり食べさせるという・・・。
いや、ちがうんじゃないかな?あれはおやつじゃないかな?
米だけど。





待機中、たぶん1才付近の子が多くお兄ちゃんお姉ちゃんがいっぱいな状況に
にもちゃんちょいビビり。

手元にあるおもちゃをイジイジしながらチラ見して状況を確認してましたww


アクティブに動く子たちを見て感化されたのか、帰って数ミリ進むずりばいもどきみたいなのをしました(^_^;)

・・・でも母はあれをずりばいとは認めないっ!!!!!








肝心の歯科検診ですが
最初にブドウ味の色素みたいなやつを塗って
それが取れるように親が仕上げ磨きする、といった感じです。
最後に恐らく歯科衛生士さん?がチェックしてくれて、合格できないと帰れないという・・・


それ聞いたとき
「あ、絶対に無理だ」
と確信ww


にもちゃんは歯みがき好きなんですけど、完全に歯ブラシをおもちゃと思っているらしく、柄の部分に噛みついたり、掴みかかってきますΣ(-∀-;)

たぶん遊んでると思われてる?


いっつも適当にちゃちゃーっと済ませて、はい終わり!ってしてるので
本格的な歯みがきってしたことなかったんです(´;ω;`)


というかやり方知らない!!
と思って「どうやってやるんですか?」って聞いたら丁寧に教えてくれました!

「お母さんがいつもご自身でやってるようにしてくださいね~!」
って言われたんですが、そりゃそうだよな・・・と今となっては思えますw


膝のあいだに寝かせる仕上げ磨きスタイルは今まで練習していたので、意外と泣かずにできました(ノ´∀`*)
絶対無理だと思ったのに!やればできるじゃん!!!



にしても、結構歯の汚れってとれてないものなんですね!

シリコンの歯ブラシでは全然とれず、サンプルでいただいたナイロンブラシで取れました!!
この月齢でもこんだけ歯が生えてたら普通のナイロンブラシのほうが良さそうです( ´∀`)





そのあと歯医者さんに診察してもらい、終了!!

診察台に寝かされたときはさすがに泣いちゃいました(´・ω・`)
そりゃそうだよね~・・・私も歯医者さんの診察台苦手だもの。





やはりジュースはよくないようで
あまり飲ませないよう、外出時やスペシャルな時にのみ飲ませるよう言われました。
常に冷蔵庫にジュースが入ってるのはよくないそう。

書いてて思ったのですが、それって大人のジュースもダメってことですよね?∑(°口°゛)

私自身が大のお茶嫌いでジュースばっかり飲んでるので、それも撤去しなきゃいけないのかな?
わーーー(/_;)/~~


もっともっと大きくなったら、チョコとかお菓子も子供の前であまり食べない方がいいんだろうな~
あーーーー私の唯一の楽しみが!!!

まぁそれもダイエットだと思って頑張ろ(*´-`)






うちは口移し、チューはしてないものの、同じ箸を使ったり、口でふーふーしたりしているので
歯のケアはしっかりしてあげないとな!!と思っています。            

今日から歯みがきがんばるぞー!!        





今日の
にゃんこ。



壁を破壊するにもちゃんと、遠くで見守るにゃんこ。



何やってるんでしょうね?



にほんブログ村 子育てブログ 乳児育児へ
にほんブログ村 にほんブログ村 子育てブログ 2015年4月~16年3月生まれの子へ
にほんブログ村