GAPで購入!息子と母の格差コーディネート!! | 呼んでますよ、みっこママさん。

呼んでますよ、みっこママさん。

2015年6月出産。5匹の猫と、乙女系旦那と暮らす日々。

さいきんめっきり寒くなってきて
「あ、あれ?!もしかしてウチって薄着?!」
って思うことが増えましたw



そんな最近のお気に入りコーディネート!




帽子 手作り
ロンパース GAP
ベスト ユニクロ
パンツ GAP

見えませんが、下はグリーンのシマシマズボンを履かせています。

やっぱりドングリ帽子かわいい( ☆∀☆)
暑いのか、ときどき自分でポイしてますけど。





そして先日またまたセールしてたのでGAPで新しいお洋服を買ってきました!



ネットで見て一目惚れしてたやつ♪
どこかの旦那様→がキリッとしてるみたいでめっちゃツボでしたww

HAG?って書いてあるのも可愛い♪
あぁ!好きなだけだっこしてやるさ!!って気分になれますw

ただなんか伸びない素材で着せにくかったですΣ(-∀-;)
なぜか頭が通らなさそうだったので、首もとをびょんびょん伸ばして着せましたw
同じ80のサイズなのに、全然違う!


/さぁ!抱っこするのだ!\



このあと、私のおかんにTシャツ部分をズボンへインされ「だっさーーー」って笑われてました。

かわいそうに(´・ω・`)




そんな中、気付いてしまった母と子の格差。

トップス  ネット ¥690
カーディガン ユニクロ ¥1,900
ボトム ネット ¥890
靴 ネット ¥1,080
帽子 ネット ¥1,000

・・・
インナーのヒートテックが二番目に高いという謎。



買い物上手な私っ★

的なノリにメンタル面を持っていけたらいいんですが、自分のトータル金額が旦那のズボン一着分にも満たないことを知り愕然としました。


そしてときどきヒートテックが全身で一番高いときもあります。

ここまで来ると逆に笑えますww




独身時代の私、服は財産にならないとか言ってるけど
充分財産だよ(´;ω;`)





70がジャストサイズ、80でゆったりめって感じなのですが
70のカバーオールがピチピチになってることに気づき、焦って余所行きの服もガンガン普段着として着せていますww

70のカバーオールとかいっぱい来てないのあるのに(°Д°)



ユニクロのキルティングカバーオールはもう70がギりって感じです。
下にロンパース着せるとスナップ部分がピーン!!!足とか腕は余ってるんだけどな・・・
まさか胴長短足?!

ちなみに次の火曜日までキルティングカバーオールが980円くらいに値下げされるみたいですよ~!
慌てて80買いました(;´∀`)

みんなお揃いのペンギンさんにしようかと思いましたが70で持ってるのでやめましたw




今日の
にゃんこ。



やはりクロネコはピントが合わない。





ちなみに、ミルク粥やってみました!

パン粥にミルクを入れたのですが、なぜか食べず・・・
母ちゃん結構頑張ったよ?(´;ω;`)

元気だして!のポチお願いします<(_ _*)>
にほんブログ村 子育てブログ 乳児育児へ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 2015年4月~16年3月生まれの子へ
にほんブログ村