離乳食順調!! | 呼んでますよ、みっこママさん。

呼んでますよ、みっこママさん。

2015年6月出産。5匹の猫と、乙女系旦那と暮らす日々。

今日で離乳食4日目!!至って順調です(ノ´∀`*)

だんだん量も増やしていって、無くなったらバンバンテーブルを叩き泣き出す始末(^_^;)

このまま嫌がらずに食べてくれたらいいけど・・・。




ところで、離乳食の本によく「ひとさじ」とか書いてますが
それって小さじ1??それともフィーディングスプーン1??

そもそもそこからよくわかっていませんw

フィーディングスプーン1はあまりにも少なすぎるだろ!!
と、思って勝手に小さじ1にしてたのですが大丈夫かな?

本人は元気そのもので、う◯ちも問題なし。母乳も今までと変わらずなので大丈夫かなぁ?と思っているのですが・・・呑気すぎ?




母に確認してもらったところ、お粥もちょっと固かったみたい・・・

でも余裕で食べてたんですが(^_^;)


ヤバイかも!と思って今日もう一回炊き直し。
ベビーフードを買ってきて同じかたさになるよう作り直しました(^^;

こんなグダグダな出だしだけど・・・
大丈夫?!






今週末はお粥に出汁を混ぜてみましょう!
って本には書いてあるんだけど、他の本は「一週間はお粥のみ!」って書いてあるし・・・

一体、何が正解?!



一応お粥だけにしておいて、月曜日に市の赤ちゃん相談へ行く予定なのでそこで進め方とか相談してみようと思います。




はぁ・・・離乳食、よくわからん。








そんなにもちゃん
ついに夜泣き&乳噛みが始まりました(-_-)


夜泣き?なのかな?
今までは夜寝ると5時間くらいは起きてこなかったのに、最近1時間くらいで泣いて起きてきます。

おっぱいあげるとすぐ泣き止んで、30分くらいで寝てしまい、また一時間くらいで起きてくるんですけどこれも夜泣き?

夜泣きの定義って
「何やっても泣き止まない」
だったら、これは夜泣きではないんだろうけど・・・




急に夜寝なくなっちゃったので、こっちがビックリです。

困った・・・。
今までは夜寝れるからなんとかやれてたけど、寝られないとなるとキツいぞ・・・。






そして、生えてきた歯でガンガン噛む。

余程キレたときだけですが、ものすごい痛いです・・・
最初に乳首に亀裂が入ったとき並に痛い。


しかも、「痛い痛い!!!」って言ったら笑う笑う(^^;
遊んでるんじゃないんですけど~

上の歯生えてきたらもっと痛くなるよね(-_-)恐ろしい!




なにはともあれ!がんばれ!自分!!





今日の
にゃんこ。



ぶれてるけど・・・
冬の醍醐味。





押すとワタシが喜ぶだけのボタン |・ω・`)♡

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 2015年4月~16年3月生まれの子へ
にほんブログ村    


にほんブログ村 子育てブログ 子供とペットへ
にほんブログ村