ベビービョルンのだっこ紐 | 呼んでますよ、みっこママさん。

呼んでますよ、みっこママさん。

2015年6月出産。5匹の猫と、乙女系旦那と暮らす日々。

にもちゃん生後1ヶ月と18日!




届きました!
ベビービョルンのだっこ紐!





お金ないのに(^_^;)





エルゴのインサートがうまく使えず・・・。

まったく捗らない家事や買い物のため買ってみたんですが
結構、いい感じです!!!






エルゴでは大泣きだったのですが
ベビービョルンだと
最初は嫌がってウゴウゴするものの、気が付いたら寝てました (๑•̀ㅂ•́)و✧

Good job!!!ベビービョルン!!!





いやぁ~感激した!!
まさか寝ちゃうとはっ!

でもこのあとベッドに寝かそうとしたら起きちゃったんですけどね・・・
ビョルンのレビューであった「そのまま寝かせれる!!」ってのは嘘だったの?!って思いましたが、確実に私のスキル不足です





ビョルンの欠点、肩が痛い!
ってところもあんまり感じられず。

たぶんにもちゃんが軽いのと、そんなに長時間使ってないからだと思います。




私は家事の間と、買い物中さえ使えれば良いので
そんな長時間使うことないし満足(*^^*)


もう少ししたら首が座り出すだろうし、そうなったらエルゴが活躍しだすやろう!









装着の仕方も簡単でしたよー!

友達から
「エルゴが無理なんやったら、ビョルンでも一人じゃ絶対に無理!!!」
って脅されていたのでビビってましたが

拍子抜けするほど簡単!



一発目から一人で装着!
エルゴより簡単~~~~~!!!



なんか、しっくりくるからできてる感があるんでしょうね (๑´ㅂ`๑)
エルゴ、しっくり来たことあんまりないもん・・・。








もっと練習して、近所のスーパーに行けるよう頑張るぞ~!!!












ここ最近、毎日毎日

「あれ?楽になった?」

って思ってマス。



まとまって寝るし、首も自力で立つようになってきたし
何より何で泣いてるのか、グズってるのか何となく判るようになってきた。

とってもありがたい!



日に日に成長して
今は私がいなきゃ生きていけないだろうけど
どんどん手の届かないところに行っちゃうんだろうな .˚‧º·(´ฅωฅ`)‧º·˚



と、
娘を持つ父親みたいなことを思ってしまいました (´◦ω◦`)






でもにもちゃんが巣立ったらまた旦那と二人の生活が始まるので
それはそれで楽しみです(ノ´∀`*)




今日の
にゃんこ。



ちなみにベビービョルンが入ってた箱は
こうなりました。

猫のお家にもなる!エコエコ!



にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 2015年4月~16年3月生まれの子へ
にほんブログ村    


にほんブログ村 子育てブログ 子供とペットへ
にほんブログ村