巨大さつまいもを
半分に切って
切り口をアルミホイルで覆って

オーヤマくんで焼いた。


滴る蜜をご覧ください…



こんな感じの出来上がり

出来たても美味しいけど
冷やしたほうが蜜が全体に馴染むのか
味がしまって更に美味しくなったラブ

オーヤマくんで色々試した結果

紅はるかちゃんとか
水分多めのねっとり系
→アルミホイルで全体をくるまない方がいい

紅あずまとかくんとか
水分少なめなホクホク系
→アルミホイルで全体を包んだほうがいい

買ってきてすぐより
新聞紙に包んで玄関の端っこで
1ヶ月貯蔵したさつまいもの方が
美味しい焼き芋ができた

あと温度
今回は180度で40分で焼き上がったあともオーヤマくんの庫内に放置

それで十分甘くなった

焼く温度じゃなくて
芋の中の温度だから
そんなに気にせず適当でいいと思う。

甘くなる温度は使う機器の設定温度ではなく
芋の中の温度…

あまりに低温ではペクチンの硬化が起こり
食感が固くなってしまう。

電子レンジの低いワット数長時間やった時
そこそこ甘いけどなんか硬いのは
これが原因だったっぽい


以上(?)

子供の頃、母上が
無水鍋とか石油ストーブで
焼き芋作ってくれたの冬になると思い出す

あの焼き芋が美味しかったのは
一定の温度でじっくり加熱
してたからなんだなぁ

やばいわ…焼き芋愛が止まらないラブラブ


さらっとオーヤマくんとかいてましたが

オーヤマくんとは

アイリスオーヤマ コンベクションオーブン

 のことで、愛好家の方々はそう読んでらっしゃる方が多いようです。


そしてAとBがいます。


 こちらはオーヤマくんA

コンベクションオーブン PFC-D15A-W ホワイト ノンフライ調理 オーブン機能 ノンフライヤー トースター機能 ヘルシー ノンフライオーブン アイリスオーヤマ 送料無料

 

こちらは私も愛用のオーヤマくんB


コンベクションオーブン シルバー FVC-D15B-S送料無料 オーブン トースター オーブントースター コンベクション スチーム機能 ノンフライ ヘルシー カロリーオフ 揚げ物 家電 調理 キッチン アイリスオーヤマ

 


違いはスチーム機能と色ですかね。

さつまいもは

安納芋より紅はるか派

っていうか焼き芋は紅はるか一択


紅はるか 5kg 大きさお任せ 訳あり 熊本県 JA菊池 ギフト さつまいも 蜜芋 プレゼント 【岡山果物工房】

 

でもちょっとコレ興味ある

魚沼のさつまいも詰め合わせ 5kg(約10袋)さつまいも農カフェきらら【旬のさつまいもをセットでお届け/サツマイモ/さつま芋/焼きいもに/紅はるか】【送料無料】

いろんなさつまいもで焼き芋とか夢の様ねラブラブ 

(さっき紅はるか一択って言ったくせに)


さつまいも農家に嫁に行きたいラブ