流れ星、何回見た?→流星群の話 | ☆出かけよう!気のむくままに…☆

☆出かけよう!気のむくままに…☆

プチ鉄道旅紀行、なんとなくアド街ック、ちょっと文化的に劇場へ、その他いろいろ書いています。なお、古い投稿は時々整理します。
また、記事と直接関係ないコメントは掲載されない場合がありますのでご了承ください。

流れ星、今まで何個見た? ブログネタ:流れ星、今まで何個見た? 参加中
本文はここから



 ブログネタのこのタイトルからして、スタッフがあまり見ていないのが分かりますな。星に興味があって、何々流星群とかがあるときに流れ星を見にいく人なら、数え切れないほど見ているでしょう。スタッフの言っていることと意味は同じでしょうが、あえて「何回見た?」とタイトルを変えてみました。


 最近はさっぱりですが、昔はよく仲間と見にいったものです。だから、10回以上は確実に見ていますね。その中からいくつか思い出を。。。

 やはり、夏休み中の8月12日に毎年ピークを迎えるペルセウス座流星群は有名で、学生の頃は郊外に観測?に出かけたものです。合宿とか称したのものの、あまり星眺めていなかったなぁ。カメラに流れ星を撮ろうと頑張ったけど、カメラ向けてないほうを流れたり。。。カメラの向いている中を流れたけど、写っていなかったり。。。今年は夜の後半(13日)に月が出てきますが、条件はいいと言えるでしょう。天気がよければ、意外と見れそうですよ。

 2001年に日本でも一晩に数百という流星が見られた11月17日がピークのしし座流星群は、今年は最良の条件!ただ、流星物質をばら撒いた母天体の彗星は遠ざかってしまい、数的にはあまり期待できないかも。それにしても11年前はすごかった!茨城の太平洋岸に見にいったけど、明るい流星がビュン、ビュン、ビュン、と流れたり、ススーと長い光跡を残して頭上を120度ぐらい流れたり、途中で爆発する流れ星があったりと数だけでなく、種類もいろいろ見られた!

 12月14日朝がピークのふたご座流星群も今年は一晩中月のない観測条件最良!まあ、この時期は仕事のために体調を整えておかないといけないので、寒さに我慢して流星観測などしていられないので、学生時代を除けばチラ見程度しかしていませんね。でも、今年いちばん期待できる流星群だそうですよ!

 1月4日にもしぶんき座流星群という有名な流星群がありますね。


 テーマから少しずれたけど、そんなこんなの流星話。梅雨が明けたらゆっくりと星を眺め、流れ星でも見て癒されたいものです。