今日は娘の模試弁当のみニコニコ


ここのところ、休日はほぼ色んな大学へ模試を受けに行っている娘立ち上がる


普段から、時間ギリギリの世界で生きている娘は、初めて行く試験会場でも少し早めに出かけるとかは全く無く…


心配性の私は、朝からハラハラ不安心臓に悪い。


でもだからといって、車で送迎してあげるのも違うと思うし、遅刻して体で覚えるのも勉強だと思って、口うるさく急かしたいピリピリ気持ちを抑えて抑えて…驚き


心配しかない、娘のその背中を見送りましたパー




間に合ったんかな不安




朝ごはんは、トマトを丸ごと2個使ったスープと昨夜のチキン煮込みカレーをお茶碗に少しと、豆乳。



昨日返ってきた前期中間考査の結果は、古典が一番良くて、その次に良かったのは体育泣き笑い



体育を本気でがんばる高3女子です笑





先週金曜日は

結婚記念日でした生ビール




博多華味鳥 心斎橋店


夫が、メニューにはないコースを予約してくれていましたひらめき


ところてんと明太子の小鉢


特選馬刺しと和風サラダ


ごまカンパチ


華味鳥生ハムとたたきの盛り合わせラブ

これ、一番美味しかったーお願い


秋野菜の小鉢


そして、やっと、

華味鳥 水炊き照れ


コラーゲンスープ


これがコラーゲンのもとラブ


野菜は小松菜、キャベツ、人参

博多の水炊きにはやっぱりキャベツが合う拍手


写真撮るの忘れたけど、このあと香の物と、しめは雑炊かちゃんぽん麺から、夫が麺を選びましたにっこり


私は、雑炊派なんだけどね。知らんぷり



この頃にはもう、スープがとろとろでラブ

全部飲み干したかったけど笑


最後のお楽しみスイーツのために、それは控えて…



完食照れキラキラ


https://www.hanamidori.net/store/archives/14




結婚21周年ですリボンリボンリボン



数年前まで、自営で一緒に働いていた時期もあったけどその頃は口喧嘩も多く…お互いにとってあまり良い選択ではなかったなーと気づき



以前から興味のあった医薬品登録販売者の資格を取り(この時は禁酒して死ぬほど勉強した泣き笑い)これまでとは全く別の仕事を始めたことで、夫とは適度な距離感が生まれ、今はお互い干渉もせずうまくやれてるんじゃないかなと思う日々知らんぷり



夫とのLINEは絵文字なし、家族内の業務連絡のみ。笑



そして…



次に目指していた、スポーツ栄養プランナーの試験にも合格して、認定証が届きましたひらめき



でも



講座受けて試験に合格するまでは、だれにでも出来ることだと思う。



このあとそれをどう生かすか。普段の食事でまずは出来ることからグーやってみよーと思います拍手




ではニコニコ




今日は天気がいいので、屋根裏部屋から引っ張り出してきた冬物のお洗濯をがんばります晴れ







皆さまも

良い休日に

なりますように晴れ