【兵庫県宝塚市 宝塚南口駅、徒歩1分】  にこにこピアノ教室、多田みゆきです。

 教室ご案内  ⇐ (教室の様子は、こちらからご覧いただけます。)

 
image
 
これは、私の傘です。
結構お気に入りで、長いこと使用しています。
骨組みもしっかりしていて、強風でも安心して使えます。
 

 
父との食事から帰宅して、宝塚南口駅へ帰ってきたら
傘が無い❕
どこで落としたのだろう??
 
 

必死で記憶をたどります。
どこまで傘を持っていた??
 
 

今日に限って?あちこち寄り道をしています。
阪急電車かな? モノレールかな??
スーパーマーケット? 楽器店??
 
 

多分、最後の阪急電車。
宝塚南口駅のベテラン駅員さんへ尋ねる。
 
 

「あの。傘を電車内に忘れたんですけど・・。」
「どんな色の傘? 柄は何色?」と聞かれて
あやふやな表現しか出来ない情けなさ。
 
 

「色は、薄いグレー? シルバー?花柄です。
柄の色は、木の茶色。」
今となっては、笑ってしまいます・・。
 
 

回数カードで電車に乗ったので、
電車に乗った時間は分かることを思い出し、伝える。
 
 

1駅ずつ6駅ほど電話をかけてくださるが
応対は丁寧ではなく、偉そうには言える立場ではないが
スッキリせず帰宅。
 
 

私の頭が、いえ、記憶がぐるぐる回っている。
スーパーのレジ終了後、荷物を詰めている時は、あったゾ。
 
 

やっぱり、阪急電車内だ❕
乗り換えた川西能勢口駅だ。
 
 

 
阪急電車のお問い合わせ窓口へ電話してみる。
女性の係員の方が出て、丁寧に質問してくださる。
私も少し落ち着いて、電車の時間、傘の模様を伝える。
 
 
 
聞かれたのは、その他、柄の色
何か会社名など特徴は、ありませんか?
(ブランドという言葉を使わずに上手に聞かれました。)
 
 

言われたとおりに15分後にもう1度電話をかけると
それらしきものが1本ありますとのこと。
柄の色は、茶色ですか?と聞かれて・
黒色かもと答えると、より納得されたお声。
 
 

我が家から1駅の宝塚駅で保管されていました。
直ぐに取りに行ってきました。
「あった!これです。!!」
 
 
image
 
帰りに大きな広い心で宝塚南口駅のベテラン駅員さんに
「傘、ありました。ありがとうございました。」
とお伝えするも、やっぱり、いまいちな反応。
でも、傘があったのでよしとする。
 
 

 
帰宅して、主人に言われました。
ユリの花の模様と言えば、よかったね。
ブランドの傘じゃないと思っていたけど、ランセルの傘でした。
 
 

傘さん、本当にごめんなさい。
今ならきちんと伝えられます。
特徴、きちんとインプットしたからね。
 
 

そして、また主人の言葉。

こうやってきちんと傘が出てくる、日本っていい国だね。

本当に。

傘にかかわって下さった皆さま。

ありがとうございました。

 

 

お得なキャンペーン実施中です。

お1人お1人、それぞれのメニューでお待ちししてます。

音楽やピアノでどうぞお楽しみください。

あなたとのご縁も楽しみにしております(^^♪

 

 

宝塚市 宝塚南口駅、徒歩1分  にこにこピアノ教室 多田みゆき

教室ご案内   ← (ピアノ教室の様々な行事とお月謝制度です)

 

 

ピアノを弾いてみようキャンペーン中

体験レッスン 1000円 

初月のお月謝を半額!
先着5名さま限定  チャンスです(^^♪

(3名様となりました。)

 

 

ホームページ   ← (ホームページはこちらから) 


お問い合わせ ←(お問い合わせはこちらから)

 

お問い合わせありがとうございます。

お手数ですが、上記の項目に入力いただきますようにお願いいたします。

返信は、二日以内に致しますが、万が一返信がない場合は不具合も考えられますので

お手数ですが、 080-6125-4422  までお電話いただけますと助かります。

 

 (お問い合わせアドレス) tadaymsk@gmail.com

:(お問い合わせ電話番号) 080-6125-4422