3月8日~11日まで、西宮市議会の予算委員会がありました(新年度の予算について、あれやこれやと議論する場です)。一口に予算と言っても、その内容は多岐にわたりますので、分野ごとに委員会が分かれています。僕は今年度は「民生委員会」に所属しているので、民生分野の議論をさせてもらいました。民生分野というのは、環境局・市民局・産業文化局が担当している分野で、環境のことや農業のこと、またマイナンバーカードや国保、商業関係のことなどがテーマになります。

その中で、事業系ゴミの削減の取り組みが、いよいよ新年度から始まることがわかりました!

西宮市では新年度から「指定ゴミ袋制」が始まりますが、一般家庭におけるゴミの削減施策というのは、不十分ながら、以前から行われていました。

ところが!事業系ゴミ(会社や役所などから出るゴミ)に関しては、ほったらかしだったんですね。良く言えばフリーだけど、悪く言えば無法状態のような…。だから誰も分別なんてしないし、何でも黒いゴミ袋に詰め込んで出してまえー!みたいな。ずっとそんな状態だったんで、中核市の中でも西宮の事業系ゴミの量はワースト3に入るひどさだったのです。

環境問題に取り組んでいる市民の方はそのことを以前から知っていて、「事業系ゴミをなんとかしようよ!」と声を上げ続けていたわけですが、ようやく!新年度から西宮市も取り組み始めます。

何をするのか…

大きくは2つです。

①事業系ゴミも「指定袋制」(透明袋)となり、さらにその袋に「店舗名」を書かなければならない仕組みになります。

これ、事業者にとってはまあまあキツい縛りやなぁと思いますが、分別をすすめ、リサイクルに回す資源の量を増やしていくという意味ではそれなりに効果はあるのかなと感じます。「記名式」ですからね。分別ができてなかったら、すぐにバレちゃうという…。うーん…、本来はそんな監視っぽいことしなくたってゴミを減らしていくことができればベストなんだろうけど、悩ましいところだ…。まあでもひとまず市としては、そういうことをやり始めます。一応4月スタートですが、6月いっぱいまでは移行期間で、7月から徐々に指導が入っていく予定です。


②市役所庁舎内のゴミの分別が始まります。また、業務から大量発生する「紙ゴミ」のリサイクルの徹底が始まります。

役所から出るゴミも「事業系ゴミ」になるんで、これまではかなりテキトーだったんですね。分別なんてほとんどしてないし、そもそもゴミ箱が分かれてないから、分別しようがねぇし!みたいな状態だったんです。「おいおい!市民には分別を促しておいて、役所ができてへんってどういうこっちゃねん!」っていう話で、全く申し訳が立たないような状態でした。

で、ようやく始まります(^_^;)
「遅すぎ~」って話ですけど、そこはぐっと堪えて、これから始めるだけでよしとしましょう。

本格的に始まるのは10月からになりますが(いろいろ準備があるらしい)、庁舎内に「分別ボックス」が設置されます。

また、役所の業務から出る「紙ゴミ」の量は半端ないらしく(なんとなく想像できる!)、これまで年間で140㌧くらいの紙ゴミが燃やされてしまっていたようです。リサイクルに回されずに。それを新年度からは、完全にリサイクルに回るように、回収頻度を年3回から年17回に大幅に増やすとのことです。

そして、これは将来的な話になりますが、そういった役所内での取り組みを、徐々に民間企業にも拡げていきたいと考えているようです。

「一般家庭にばっかり負担をかけて、事業者はどうなってんねん!てか、役所がゴミの削減できてへんやないか!」と思っていたみなさん。遅すぎたとはいえ、新年度から少しずつ取り組みが始まるんで、これからどうなっていくのか温かく見守っていきましょう!そして、「もっとこうしたほうがええんちゃう?」というアイディアなどがあれば、引き続き教えてくださーい!そもそも“分別”って意味あるん?とかいう話も耳に挟んだりするんで、実は僕もそのへんあんまり自信がないんですよねぇ…。みなさんのいろんな意見を聞かせていただけるとありがたいです!“自然を豊かにしていく”という方向性で、ベストな手段は何か?ということをこれからも考え続けていきたいと思います。

以上、ご報告でした~😃

あと、西宮の“農”についても報告したいことがあるんで、それはまた次回の記事で書きます。

よろしくお願いしまーす✌️
 
 p.s. 事業系ゴミの質問をするにあたって、一色風子議員(僕の師匠!)に大変お世話になりました!風子さん、ありがとうございました😆

 
自然と遊ぶ。
自由に遊ぶ。
 
『みんなのお庭 みっちゃんガーデン』のホームページはこちら(画像をクリック)⬇️