私の妻は今、AI(artificial intelligence;人工知能)にときめいていて、AI関連の番組があると欠かすことなく見ています。
 
 
 
妻からAIの話を聞いていておもしろいなぁと思うのが、
AIを知れば知るほど
“人間のすごさ”がわかるということ。
 
たとえば“ご飯を食べる”という動作をさせようと思ったら、
 
まず箸をつかみ適度な力で持ち、
同時に左手では茶碗を持ち、
ご飯のところまで箸先を運び、
適度な力でご飯を挟み、
そして口もとまでご飯を持っていき、
口を開けて噛む…
そして口の中のご飯がなくなるかなくならないかのうちにまた箸をご飯のところまで持っていきリピートする…
 
少なくともこれだけの情報をAIにインプットせなあかんわけです。しかも単純に“ご飯を挟む”って言ったって、どのくらいの力加減が適当かってことは無数のトライ&エラーを繰り返して初めて覚えられるわけです。
これだけの情報をAIに覚えさせるのはめっちゃ大変。
逆に言えば、人間はこれだけの処理を当たり前のようにやっているんですね。
 
車の運転なんかもそう。
人間は当たり前のようにやっていますが、運転をAIにやらそうと思ったらほんまに大変やと思いますよ。一瞬のうちにものすんごい情報処理が行われてますから。
 
私たちが普段当たり前のようにやっていることも、実はすんごい情報処理が行われていてめっちゃ複雑なんだけど、人間はそれを一瞬のうちにこなしているんですよね。
 
AIを作っている人たちは、きっと日々、
“たったこれだけの動作のために、これだけの情報を覚え込まさなあかんのか…。人間ヤベーな
って思ってるんじゃないでしょうか(知らんけど)。
 
 
私ひぐち光冬、人間が大好きなんで、人間すげーぞってことを言いたくて今日の記事を書きました。
 
自分には何の才能も能力もない…
と思っている人がいたら、ご安心あれ。
“生きてる”ってだけで、めっちゃすごいから。
 
 
【今日の1枚】
 
 
 
 
昨日、新婦人主催の絵手紙&縫い物展覧会におじゃましました!
LINEやメールで一瞬でやり取りができてしまったり、機械で簡単に服が作れてしまったりするこんな時代こそ、“手づくり”の価値が際立ちますね。ぬくもりを感じてほっこりしました。ありがとうございました!
 
 
 
 
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
浜脇後援会主催 秋のバザー
10月21日(日) 10時~12時
川添公園西側(西宮市川添町6)
えっ!?こんないいものが100円!?
そんな驚きを見つけにきてください(^^)
 
は、別名「ブログ図書館」
パッとサッと読みたい記事を探すことができます。
また「ひぐち光冬通信」を公開【2018/10/15 vol.8更新!】
日本共産党(西宮芦屋地区)の最新イベント情報も掲載しています。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇