今日は私流,、韓国での出前の取り方をご紹介します

【追記】最初に書いちゃいます

今回のソウル旅行で(2019年6月)
久しぶりに自分のスマホのアプリで出前を取りました。
そしたら、今回は5DAYのSIMを購入したので、
その電話番号を出前アプリに入力したところ
認証番号4ケタの入力が必要になってました。
前回の旅行の時も出前はしましたが、韓国人の友人が出前を取ったので
変わっていた事に気づきませんでした

ゲストハウスの電話番号に設定したら、認証番号等はどうなるのか今のところまだ解らないので
ゲストハウスの番号等を設定する場合は、
スタッフさんに相談するのが良いと思います!
それかどうしても出前したい

っと言う場合は、SIMを購入するのもお勧めです。
期間によって購入出来ますし、
更にテザリングも出来ますので、
Wi-Fiを借りるよりはちょっと高くつきますが
無制限だったりもするので結構お勧めです^^
SIMの件、詳しくはまたブログに書きたいと思います【追記 終わり】
韓国旅行の際に出前やってみたいけど
やり方がわかんない

って方もいらっしゃると思うんですけど
まず出前をやる前に重要なのは
☆宿泊施設が出前OKかどうか。
ホテルでちゃんとルームサービスやレストランがある場合は、出前がマナー違反にあたります。(稀にOKな場所もあるかもですが。。。)
なので、出前を絶対やりたい
って方は宿泊の予約の段階で

もう出前をすることを視野に入れて宿泊先を選びましょう



ホテルやゲストハウスに前もってメール等で問い合わせておくのも良いと思います

ゲストハウスであっても、色々と確認が必要で
入り口がオートロックの場合で管理人が常駐じゃないところは外で受け取ったりします

☆基本的には一人じゃない時に出前を取った方が本当は良い

外国人だからとかではなく、現地の人でもそうする場合がある(深夜とか危険なトラブルに巻き込まれる可能性がゼロじゃないので)
ただ、一人とは思えないほどの量を頼む場合は一人と思われることもないかもですけどね

☆外国なのでこれを読んで頂いて、めっちゃ出前出来る自信がある

っという自信が沸いた方と、何があっても基本は自己責任の部分なので
しっかり覚悟して頂いて、お店の方や宿泊施設の方に絶対迷惑掛けないぞ

っという心構えで行って下さい

長いので頑張って根気強く諦めないで読んでみてください。。。
まとめ方が下手くそで長くなっている感じですけど。。。
序盤は同じなので読み飛ばして下さい。
本題の方のブログに長々書いてますが、
読んで下さった方は誠にありがとうございました
