踵骨骨折からまる二年目


当時を振り返りながらの健忘録


そもそもの骨折原因は自宅の電球💡を
変えて踏み台にからおりた時にかかと
から降りたのが原因爆笑



て事で骨折・手術からまる2年目の

約半年ぶりの受診でしたが笑い泣き笑い



✨踵骨骨折から2年目✨


本日は骨折からまる2年経ったので

整形外科の病院ドクター診察ルンルン


と言ってもこの一年はなんの変化も無し

これ以上良くもならず、天気が悪くなる

前に足がパンパンに浮腫んだり、痛みが

出たり爆笑


余りにも変化が無さすぎて、当初の

踵骨骨折日記✍じゃ無くて趣味の日記

になっていますが、骨折してからのこの

2年間、少しでも良くなっているのか?

良くなったのか??と思い返してましたが

今日レントゲンを撮って骨折当初からの

レントゲンと比較。


今日は
骨は綺麗に本来の形になってましたルンルン



いつも土踏まず側ばかりの写真を撮って
いたけれども、手術時にくるぶし側から
撮った写真と3Dで撮った写真を初めて
見せられましたが、なんと潰れたかかと
の手前が折れていたと…



そして骨もズレてたしね!って
今言われても笑い泣き

確かに写真を見比べるとかなり違う💦
だから初診・術後は歩行不能の診断で、
足を引きずってでも歩ける様になれば
完治との診断だったと。


小指はまだ感覚がはっきりしてるのに

なぜ中指が軽い麻痺が残っているのか??

その真下の骨が折れていたからと汗うさぎ


触診では入釘・抜釘手術した部分をキュッ

と触られギャガーンっと、そしてくるぶし

辺りもここも痛い?とギュッと触られ爆笑

痛いです💦


それ以外で気になる所は❓と聞かれ、

かかとの硬い靴スニーカーは履けないし階段の

上り下りは出来ないですアセアセそれと天気

が悪くなる前に足がパンパンに浮腫ん

だり、皮膚の色が黒くなったり、酷い

時は足を着くのも痛い時も🤔と…


それはそれだけの骨折だったんだから!

骨🦴自体は元の形に回復しるけど、

あっちこっち痛いのの後遺症はそれは

しょうが無いわよ!!

そもそも杖を使ってでも自力歩行が

出来るようになっただけで完治の骨折

だったんだからねおねがい


そして現在は内科で痛み止めを出して
もらっているけど内服薬だけじゃなくて
かぶれない程度に湿布も貼ってね!
後はまた半年後に神経系がどの位快復
したかの確認に来てね❣️と。




骨折直後から手術までは

抜釘手術の後は…

と言うことで、丸2年たった現在の

後遺症は…


2度の手術でかかとの皮膚が薄くて

革靴やスニーカーかかとの硬い靴等が履けない


たくさん歩くと土踏まずからかかとに

かけて激痛と足の血色不良に


階段の上り下りは手すりが無いと無理


中指からくるぶしにかけての神経系障害


天気が悪くなる前に土踏まずからお尻まで

針金が入ってる❓状態で眠剤を飲んでも

痛みの方が強くて寝られない


出勤するとディスクワークなので夕方は

浮腫がすごくて等々…

細かく言えばもっと有るけど後は日々

うまく付き合っていくしかない❗


Dr.に半年後に受診するけど現状維持を

できるだけ頑張りましょう💪🔥


そりゃ趣味がLIVEやコンサート参戦だし

もう車椅子でわ行きたくないから頑張り

ます!!だけどね爆笑




今回、自分の骨折の部位を確認しようと
画像をググっていたら英語のサイトで
自分の🆙アップした写真を発見!

踵骨骨折用装具って日本語になってる
けどサイトに行くと全文英語で全く分から
ないけど一体何のサイトなんだろう??




このブログにしかアップしてないけど

ちょっと恐驚きと思ってしまいました💦


画像ご利用は全然良いけど一言

お願いします🙏