2022年の

5月  9日  踵骨骨折

5月10日 入釘手術

5月14日 退院

6月13日  外来で飛び出ていた釘の抜釘

6 月20日  本格的にリハビリ開始から

                  10月5日抜釘手術までの間まで



 本格的なリハビリ開始


抜糸に抜釘をしてから一週間後の受診で

傷口も塞がってきてるからやっと入浴OK

そしていよいよ本格的にリハビリ開始❗


担当の理学療法士さんは術後直ぐにDr.と

一緒に来て入院中から松葉杖の使い方を

教えてくれていた先生でホッ💭






ここで初めてリハビリ計画書と医師の

診断書を自分で確認したら、歩行不可?


とにかく片松葉杖で歩行出来るように

なれば完治って事になりますので頑張り

ましょう❗と。


9月の時点で片松葉杖が使えるように

なったら完治でリハビリ終了❓と確認

したら、ハイ照れ先週の医師の診察でも

自力歩行は不可との事なので松葉杖から

杖🦯が使える様になる迄のリハビリで

医師からの指示では半年の目安になって

ますね音符

でも、もう片松葉杖で歩けますよねえー

ビクアセアセハッエッ汗うさぎいやいやまだ…

歩き方で分かりますよ〜!歩行不能が

そこまで歩ける様になるのも凄いけど

無理してません?確認しますね❗


ってバレてる🤣

この時点での足は既にある程度回復❣️

自宅内は足を引きずりながらでも

普通に移動も可能に口笛

ただ、日々の浮腫や気圧の変化で激痛が

有ったり、無かったりと。


それは2年経っても変わらずですが爆笑


退院して1週間ではまだ回復のかの字も

想像できませんでしたが、週一回の

リハビリ通院で、1回目はバーを握って

歩行訓練、2回目は踏み台を使っての

上り下り、3回目は松葉杖の正しい

使い方とやったらほぼ既に自力歩行❣️


その時点で、行きは良い良い帰りが怖い

公共交通機関でちょっとお出かけすると

行きは自力歩行できても、帰りは足が

痛くて杖頼り。



抜糸・抜釘してからは日々回復口笛

退院後スネまで紫色で腫れていたのも
1ヶ月で微かに色が残る程度に。




かかとの傷口もとりあえず自然乾燥


仕事に行ったり、チョコっと買い物に
出ると直ぐに足がパンパンに浮腫んだり
天気が悪くなる前に筋肉の硬直が有ったり
はしたけど、足湯をしてからマッサージ


この頃はお風呂に入っても湯船に浸かる
のが怖く🚿シャワーだけの日々。
なのでもっぱら足🦵は足湯♨️のみ…

リハビリも週一回せっせと通院して
7月にはクラッチ杖で推し活の武道館や
横浜ぴあのコンサートに参戦ラブ飛び出すハート
その後は自業自得の大変な事に爆笑アセアセ


7月初めのコンサート前に自転車🚴‍♀️
乗れるかな?と相談したら、右足が
ちゃんと着く高さなら!
と言われ自転車🚴‍♀️で家の周りを走って
みたら、移動が断然楽❣️
お盆の頃には近所の買い物は自転車で
行って🛒カートを押してお買い物にも
行けるように。

ただし👟靴が履けないꉂ🤣𐤔

そうなんです!装具を付けているし
土踏まずを動かすと翌日の痛みと浮腫
が半端ないっ足炎ピリピリ

この期間は雨が降ろうが槍が降ろうが
スポサンか自分で改造したサンダルの
二足だけしか履けない笑い泣き


高額だった装具は大事にしないと❗と
試行錯誤して、ハイソックスのつま先を
切ってカバーにしてサンダルも甲の部分
を切ってマジックテープを縫い付けて
色々自作の改良をおねがいキラキラ

スポサンも5・6足購入して試したが
このスポサンがインソールは柔らかい
のに靴底が硬くて一番履きやすかった

そのままリハビリも終了かな?と思って
いたら🔩ボルトがニョキっと鬼の角の
様に出っ張り始めてきて汗うさぎ笑い


🔩ボルトはそのままの予定だったのに
Dr.先生が、このままだとスニーカーかかとが
当たって履けないかも!
普通の靴って履いてみた?と聞かれ
先日の傘雨の時に履いたらかかとが
当たってこんな感じにもやもやと写メを
見せたら、う〜ん抜釘手術するか🤔
じゃないと普通に靴スニーカー履けないよねアセアセ

リハビリも順調で天気が良ければ
自力歩行でクラッチ杖も保険状態
の携帯だったのに爆笑


と、予定外の抜釘手術をする事に…
ただし前回の食事の事が有るから
入院は2泊3日ね!!何時が良いグラサン

と言うことで

10月5日 午後入院

10月6日 抜釘手術

10月7日 退院の予定に決定❗



でも入院したその日の夕飯の一食目で

ダメな魚🐟が🤣

速攻蓋をしたけど、ジャージャー麺と

サンドイッチ🥪持ち込みしてたから

助かった〜❣️



そして、抜釘手術編へ続く