ファッションコンサルメニュー

パーソナルカラー/骨格分析/顔タイプ
コンサル募集
6月末までご予約を締め切らせて頂きました
次回ご要望の方は
以下より
ご連絡ください
直接ご案内を差し上げます🙇‍♀️


軸色メソッドに骨格と顔タイプ
648通りある中で
あなただけのファッションメイク
の簡単な方程式をお伝えします

はじめての方へ

 2回目の方へ

 3回目以降の方へ


ここ3週間くらい
声枯れと咳が治らなくて

インスタライブをしたいのに
伸ばし伸ばしになってます
今月もしたいのでお待ちくださいね!涙

今日は咳外来に行ってきますー
よくなりますように🙏


ZARAのストール

麻っぽい素材が綺麗な色を

落ち着かせてくれていて良いなーって…

この右のグリーンのグラデーション

YYスモーキーさんに良いなーって

見てました!

イエローベースのあいまいさんにも

おすすめです


リネンブレンドタイダイスカーフ


良いものお探しなら

アソースメレ

【ASAUCE MELER/アソースメレ】

フランダースサンリネンガーゼストール


お値段高いけどベストカラーは

ずーっと何年も使います



これは

お客様へ色合わせの参考に

お送りした画像


あいまいさんに気付きになるかな…

Pinterestから画像いただきました




さて今日は
お客さまのご感想を残させてください

以下ベーシックコースのご感想です

◯パーソナルカラー、また軸色についていかがでしたか?

まず色についての基本的な知識から教えていただいたことがたいへん有益でした。
また私の持つ色の特徴について、プロの目線でさまざまな角度から観察してくださり、それをポジティブな表現で伝えてくださったことは、私ってそうなんだ!という気付きとともに、コンプレックスだと感じていた部分ををチャームポイントに変えていただいた、うれしい瞬間でもありました。
その上で診断していただいたパーソナルカラーと軸色は、根拠が明確でたいへん納得のいく結果でした。


◯メイクカラー提案についていかがでしたか?

コンサル当日は、パーソナルカラーを踏まえたコスメを使用しながらメイクをしていただいたことで、どんな色味が合うのかの全体像が掴めて、翌日からすぐに実生活に取り入れることができました。
また後日お送りいただいたメイクシートは、いつでもコンサル時のレクチャーを再確認することが出来るので、新しいコスメを購入する際などたびたび取り出してはチェックしたりと、たいへん役に立っています。


◯骨格診断、または顔タイプ診断についていかがでしたか?

骨格診断についても顔タイプ診断についても、細かいパーツの特徴を確認するとともに言葉でそれを伝えてくださったことで、診断に加えて自分の体の特徴を改めて知ることができて、たいへん有意義な時間でした。
診断を境に、服選びやトータルイメージを整える際の迷いが激減しました。


◯分かりにくかった点、または物足りなかった事がありましたらぜひお教えください。

ありません。たいへん分かりやすく満足のいくコンサルでした。

....................................................................................................


パーソナルカラーについていかがでしたか? 

以前受けた診断や様々な本を参考にしてきましたが、違和感があったり自信が持てずにいたので、コンサルをお願いしました。
自分が思っていた明るさが違っていたことや、似合うベストトーンを知ることができたのは大きな収穫でした。
色の作り方や相環図から教えていただき、タイプを越えて大切にしていい色があることは嬉しい驚きでした。
また、実際に布地を見せていただくことで、(お恥ずかしながら)自分が思っていた色味が思っていたベージュではなかったり、赤みの有無等の勘違いを修正できたことも大きかったです。

感覚的にいいと感じるものや違和感には理由があったことを解説いただきスッキリしました。
奥深い色への理解は一朝一夕にはいかないと分かっていましたが、コンサルでは美佳さんに通訳に入っていただいた感じがしました。(帰ってクローゼットを覗いたら、「私は赤みが強いでしょ?」等服たちが話しかけてくるような感覚がありました。)
美佳さんのブログの内容も理解しやすくなりました。
再度クローゼットを見直して、心新たに色の着こなしを楽しみたいと思います。

骨格診断についていかがでしたか?    

似合う色をメインに知りたいと思って伺いましたが、骨格診断では自分に似合う丈や素材、形に至るまで細部に渡ってご教示いただけたので骨格タイプを知ることも重要だと再認識しました。
おかげさまで服だけではなく靴やバッグ、アクセサリーとトータルで自分に似合うタイプがわかるようになりました。
また、自分のタイプを「基準」の骨格タイプと比較してみるお話が大変わかりやすかったです。対極にあるタイプも知ることで自分に似合う寄せ方や苦手なものがはっきりと見えてきました。
五年十年先、素敵に歳を重ねていくための大切なポイントもアドバイスいただけたので、先々の楽しみが増えました。

◯パーソナルメイクカラー提案についていかがでしたか?    

自分のパーソナルカラーに合うと言われている口紅やチークがなぜしっくりこなかったのかがタッチアップで一目瞭然でした。
また、似合う色を考えてくださっている間のかわいい独り言にもたくさんのヒントがあり、一言一句聞き逃したくない思いでした(笑)
メイクには疎かったのですが、ベースからアイメイクまで細かなポイントと使用した全てのアイテムを教えていただけたので楽しんでみようと思います。さっそく口紅を買って帰りました。口紅と美佳さんが監修された下地に変えただけでも家族から褒められました。

◯分かりにくかった点、または物足りなかった事がありましたらお教えください。     

特にありません。
あっという間に感じるほど、大変有意義な時間をありがとうございました。
私の「(その色を見つけるのは)難しい…」との呟きも聞き逃さずに「難しくないよー!」と再度わかりやすいようにカラーチップを出して説明してくださったり、つまづいた時は立ち止まってフォローしてくださいました。

実はコンサルを受けるのに、勇気がなく何年も悩んでいました。
終始緊張しておりましたが、お会いした時の印象は眩しく清潔感のある理想の女性でした。コンサルを終えての帰り道、失礼ながらもチラチラとお姿を拝見したのですが、特別な物はお召しになっていないのに、カラー、スタイル、メイクと今日お話しをいただいた「似合う」が全て盛り込まれていて納得しました。軸色のパワーや美佳さんが発信されていることを体感することができ、思いきって申し込んでよかったと思いました。ぜひ多くの方にも感じていただきたいです。


◯また他にご要望がございましたらお教えください。     

今回、実際の布地を見て理解できた部分があったので、できましたら布地の見本もいただけると嬉しいです。
ベーシックコース以降のメニューにも美佳さんのお人柄が現れていて、ずっと伴走していただけるような安心感があります。
お買い物同行をお願いできる日を楽しみにしております。

.................................................................................................


◯パーソナルカラー、また軸色についていかがでしたか?

カラーには興味があり、なんとなくここかなと思っていたものが、もっと詳しく合うカラーについて教えていただき、楽しかったです。

自分が選ぶ色や似合うねと言われていた色が、今回教えていただいたカラーや軸色だったことで、だからなのか!と腑に落ちるようなすっきりした気持ちになりました。

同時に、こういう色を見てみればよいのかと世界が広がるような、うきうきした気分になりました。

あれから、帰ってクローゼットを整理したり、洋服を見たりすることが、いつもとは違う新鮮な気持ちで嬉しかったです。

私は、一度購入した服を長く着る方だと思っているのですが、これからも着たい服や、ありがとうをしてさようならをする服を、楽しく選んでいます。

◯メイクカラー提案についていかがでしたか?

仕事柄、ほとんどメイクをしない、もしくはしても落ちてしまうので、メイクに関して無頓着でした。

いろいろ教えていただき、ツヤ感が大事だということや、オレンジ系が引き立つことがわかり、その後久しぶりにメイク用品を買いました。忙しい日々の中でも、意識してメイクをすると、朝から頑張れそうな気がします。

またその後、美佳さんのブログを見るときに、前よりも断然自分のこととして、考えられるようになりました。ブログを見るのが楽しいし、その後もお会いして教えていただいているような気分になり、すごいなと感じています。

◯骨格診断、または顔タイプ診断についていかがでしたか?

顔タイプ診断は、自分で診断していたこともあり、そうなのかーくらいの気持ちでいました。今回普段から着る服も合わせて診断していただいたことで、自分の好きなものとタイプが合わさり、目から鱗が落ちる思いでした。

これからも服を探すときに参考になり、もっと楽しくなりそうです。

◯分かりにくかった点、または物足りなかった事がありましたらぜひお教えください。

「質問があればどんどんどうぞ」とその都度丁寧に聞いてくださり、安心して過ごすことができました。
物足りないどころか満足度200%です!




勿体無いほどのお言葉で
本当に有難く思います、涙涙
この言葉に恥じないよう
精進して参りたいと思います


自分を愛でるようになって欲しい

おしゃれするのが
しんどいとき
気分が乗らないときもある、
でも自分の機嫌を取るのは自分だけ、

だから
あなたの良さをしっかりお伝えしたいと思います!


ではまた!