9人分の魂、どうか読んでください!!
遅くなりましたが、4月29日の下北沢MOSAiC【C.S.S presents~ unite sound~】にお越しくださった方、応援してくださった方、本当にありがとうございました(;∀;)!!
もう何もかもが素晴らしい一日だったよ~~~(;Д;)!!!
自分の歌に関しては、アルバム『36℃の世界』制作中から、去年12月のレコ発ライブ以来ずっと模索し続けてきたものの輪郭が掴めてきた感があり、elfin結成して初めて(そう!ホントに初めて(;Д;))ある程度の手応えを感じることが出来ました。
elfin新システムで、安武氏もいつになくスパークしてたなと思います^^!!
ライブ後、全細胞で大盛り上がりするワーイ!!を感じながら「レポートを書こう!!」と思っていたのですが・・・
あのね、(;Д;)
あのね、(;Д;)
電波を繋ぐと、色んなひとが素晴らしいレポを書いてくれているのを発見してしまっったんです。
わたしもう胸がいっぱいで(;Д;)
だから、今回は許可を頂いて、皆さんの書いて下さったレポをご紹介させていただくことにしました!!!!(;∀;)
それでは早速めくるめく世界を共有しましょう!!(●´∀`●)
------------------------------------------------------------
■アンジェさん【blog~旅の続き~】
「言葉でなく写真でなら、その1万分の1くらいは、捕まえられているかな・・・」そんな彼女の想いが胸に染み渡って、涙が溢れました。
■ユツさん【mixi日記】
「芸術家は 音楽家に 憧れる」 という言葉を聞いた。
「音楽は "動" で、アートは "静" である」 という言葉を聞いた。
・・・同じアーティストであるユツさんの鋭い感性から形作られる言葉達は、キレがあって、かつお腹にズシン、ときます。
■あっとさん【mixi日記】
ライブ写真の達人あっとさんです。カッコイイ写真が満載です!
「音の魔術師・安武さんの華麗なる手捌きにも注目!」 という言葉にニヤリ*
■紫さん【mixi日記】
前バンドで活動していた頃から応援してくれる紫ちゃんの豊かな感受性に胸がほっこり。
この日はまさにシンクロニシティが起こって会うことができました。
■スポークさん【mixi日記】
ライブ後、一番最初に読ませていただいた日記です!!
フバーハを掛けられたような、優しい気分になりました*
■しのりんさん【mixi日記】
親友しのりんが書いてくれたレポです。
軽快なリズムで語られる言葉たちは、お唄のように自然に流れていくけど、実はとても選ばれているんです。
■ピカリさん【mixi日記】
仕事の後駆けつけてくださったピカさん。
とてもオシャレでキュートな笑顔に会えて、すごく嬉しかった*
■k.a.n.aさん【blog~Wonder World~】
「今本当にやりたい世界が実現し始めてる気がして感動しました。」
ずっとelfinのスタッフをしてくれている彼女から頂いた言葉・・・勇気になります。
安武の寝顔写真も必見!!(笑)
------------------------------------------------------------
・・・以上8人の方の記事を掲載させていただきました。
ありがとうございました(;∀;)
写真の部は後日アップさせていただく予定です*
当たり前ですが、皆さん同じライブを見てくださった筈なのに、感じていること、想い、見ている世界、景色が、多種多様ですごく興味深い。
同じアングルの写真一枚とっても全然違うんですね。
「なんて人間って素晴らしくユニークな生き物なのかしら!!!」と思わずにはいらせません。
そして、なんて素晴らしい方々が応援してくださっているんだろう、と、涙せずにはいらせません(;Д;)
今回もお客さん同士が繋がっていくのを見て、とても嬉しかったです(●´∀`●)
elfinを通じて、たくさんの人が繋がっていけたらいいなぁといつも思ってます。
elfinとみなさんのクリエイティブな空間が、第二の帰る場所・還る場所になっていけたらいいなぁって。
それがわたしの理想です(●´∀`●)
最後にチームelfinをご紹介!!
実はアイスも食べたんだよ。
31%オフだからね。
勿論ダブルでワッフルコーン!!
ヤンキー!!
もんぢさん、しんくん、k.a.n.aさん、菅原史朗さん、素晴らしい仕事をありがとう!!
そして、下北沢MOSAiCとスタッフさん、主催者イッシーさん、共演者さん、elfinを応援してくれる皆さん、ありがとう!!
☆追伸☆
実はelfin、現在水面下で色々と動いています。
夏にはみなさんにびっくりニュースをお届けできる予定ですので、乞うご期待ください(●´∀`●)
最後まで読んでくださってどうもありがとうございました(;∀;)
photo:菅原史朗、あっとさん