12.6【elfin森の夜茶会】~ライブ編part1(インテラ・WINDJAMMER)~ | 脳内図書館

12.6【elfin森の夜茶会】~ライブ編part1(インテラ・WINDJAMMER)~

$mica's Qualia


今年やり残したことといえば…
elfin森の夜茶会ライブレポの後編です!
間が空いてしまってごめんなさい!!(>Д<)

前編のこちらと併せてご覧下さい**
~会場準備編~

--------------------------------------

17:30~
会場。

もうすでにお客さんたちが待ってくれていました。
入り口の階段にまで散りばめられた落ち葉を見て、「外から吹き込んできてしまったのかと思って心配したわ!!」との声が(笑)

受付を済ませたお客さんにご挨拶をしつつ、ぞくぞくと席が埋まっていきます。


18:00~
さて、いよいよライブスタートです!!!!
【夜茶会案内人~光の部~】第1幕は、ギターボーカル菅原史朗氏とドラムowl氏によるインテラ。
写真がないのが残念(泣)

久しぶりに観たインテラは、いつになくソウルフルなステージ。
普段は言葉少なめのぼーちゃん(菅原氏)の本質を垣間見ているよう。

ライブを目の当たりにする度思う。
熱いの。すごく熱い。
二人の波動が瞬間瞬間、火花のように燃えては散っていくのを捉えることが出来ました。

インテラのステージって、ソウルフルでもあり、詩的且つ絵画的で、綺麗なんだ。

そういえば、本番前、ぼーちゃんに「見てみて~~!!」と声を掛けられたので指差す方向をよく見てみたら、落ち葉にギターが埋まってました(笑)
こういう少年のような感性も素敵です^^


【夜茶会案内人~光の部~】第2幕ははるばる大阪から駆けつけてくれたWIND JAMMMERの3人。
mica's Qualia


「絶対的なミュージックを感じさせてくれるバンド」だという確信を持って熱烈にラブコールを送っていたのですが、期待通りの素晴らしいステージ(;∪;)!!!

会場に来ていたミュージシャン勢からも「あの人達何者?!」という声が。

彼らの音楽はインストなんだけど、ちゃんと3人の歌声が聞こえるんです。

軽快なリズムと心地良いグルーヴに皆勝手に身体が動いちゃうよーー(>∀<)/

会場中が躍動した30分でした☆

ライブ後ウィンドジャマーと記念撮影^^
$mica's Qualia


--------------------------------------

part2に続きます♪